穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

いろいろやな~

2011-12-28 09:54:19 | 家族・友人

Sp1090772 山茶花はお寒いのがお好き~?私には寒さに耐えるひたむきな花に見えたりして・・・おバカなことでハハハ、今年は山茶花が満開です。お見事!ちょっと、ほっこり~この忙しい時期に癒されますね。巷ではお正月のお花がもてはやされているけれど、いえいえ、山茶花も綺麗やよ~ありがとう。

さて今日のお話は、「悩みの種が元気の秘訣」って、お話です。84歳・86歳のお知り合いの二人の女性、お二人ともまだまだ現役のお母さん!一家の太陽、大黒柱さんです。背筋ピンシャン、何処から見ても70代半ば、どうしてそんなにお元気なのかお聞きすると、「まだ、子どもが自立してなくてね~悩みの種なんですよ~」もうお一人は「娘がバツイチで帰ってます孫も一緒に~」えぇぇ~何てことでしょう~お聞きしてバツが悪かったかな?でも、そんな事全然、あっけらかんとされてて、「私が元気出さないとね~」と笑顔で返されました。凄い~母は強し!これですね~いやぁ~皮肉やわ~元気の秘訣がこんな事とは、悩みの種も別に無くて、幸せ大満足それに親孝行の子供を持つと却って、「やれやれ」って、意欲半減で親のエネルギーを子供が奪い取ってしまうのかもぉ~なんちゃって~お子さんも元気でお母さんも~って言うのがいいのにな~何か、年の瀬にいろいろやな~って、思いました。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする