DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

バレロ、ミハレス

2007年01月04日 10時57分27秒 | 日本ボクシング
有明コロシアムで行われた試合の結果です。

WBCスーパーフライ級戦:
王者クリスチャン ミハレス(メキシコ)TKO10回1分5秒 挑戦者川嶋 勝重(大橋)
昨年9月以来の再戦にミハレスが勝利。試合後キャリア初のストップ負けを喫した川嶋は、潔く引退を発表しています。
この試合ではオープンスコア制度が導入されています。
4回終了時の採点は3ー0(39ー37x2、40ー36)でミハレス
8回終了時での採点は2ー0(77ー75、79ー73、76ー76)でミハレス
9回、試合終了の前の回終了時の採点は3ー0(87ー84、86ー85、89ー82)でミハレス
となっています。

ミハレスの次戦は対ホルヘ アルセ戦になる事が濃厚。アルセも簡単には3階級制覇は出来ないでしょう。


WBAスーパーフェザー級戦:
王者エドウィン バレロ(帝拳/ベネズエラ) TKO初回72秒 挑戦者ミチェル ロサダ(メキシコ)
3試合ぶりに初回KOを果たした怪物バレロ。初防衛に成功するとともに、デビュー以来の連続KO勝利を21に伸ばしています。


ウェルター級10回戦:
日本ウェルター級王者大曲 輝斉(ヨネクラ)TKO3回53秒 アレハンドロ ガルシア(メキシコ)
日本の強打者大曲がメキシカンをKO。次は注目の湯場 忠志(都城レオ)との再戦になります。


スーパーバンタム級10回戦:
日本スーパーバンタム級2位宮 将来(ヨネクラ)引き分け0ー1(95ー97、96ー96x2)ルーベン エスタニスラオ(メキシコ)
将来を有望視される宮。キャリア初の白星以外の結果がつくことになりました。


フェザー級10回戦:
細野 悟(大橋)KO6回 2分38秒 マリオ ガルシア(メキシコ)
2007年の細野がどこまで伸びるかに注目。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする