千葉 幕張メッセ国際会議場で行われた試合結果です。
WBAフライ級戦:
王者坂田 健史(協栄)判定3―0(115-113,116-112x2) 挑戦者山口 真吾(渡嘉敷)
最初の2ラウンドを取られ、そして3回早々には右のクロスでダウンを奪われた坂田。しかしそれが目覚まし時計となり、11回以外(この回はジャッジ3者共に10-10のイーブン)のすべてのラウンドを抑えて判定勝利。3度目の防衛に成功しています。
超スロースターター。持ち前のスタミナとタフネスで失点を挽回。
良くも悪くも坂田らしい試合でした。何となくフェリックス トリニダードを連想してしまいます。
WBAフライ級戦:
王者坂田 健史(協栄)判定3―0(115-113,116-112x2) 挑戦者山口 真吾(渡嘉敷)
最初の2ラウンドを取られ、そして3回早々には右のクロスでダウンを奪われた坂田。しかしそれが目覚まし時計となり、11回以外(この回はジャッジ3者共に10-10のイーブン)のすべてのラウンドを抑えて判定勝利。3度目の防衛に成功しています。
超スロースターター。持ち前のスタミナとタフネスで失点を挽回。
良くも悪くも坂田らしい試合でした。何となくフェリックス トリニダードを連想してしまいます。