goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

もう一人の「奏汰」君

2007-12-15 21:04:47 | インポート

   我が家の「かなた」君。  

 

 早いもので師走も半分が過ぎた。あと半月で正月だ。全然実感はない。この調子だと惰性で新年に突入するはめになるだろう。今年の反省、新年の抱負など、1年の区切りとしての気持ちの切り替えが出来そうもない気分だ。

<o:p></o:p> 

 こんな気分の中、今日は博多へ出かけた。久しぶりにHさんと囲碁の対局だ。Hさんについては今までも何度か紹介しているが、今年春に大阪への単身赴任が解かれて、ホームの福岡に戻ってきていた。だから、いつでも対戦出来るはずなのだが、お互いに仕事が忙しくて、今年はこれで2回目のはずだ。

<o:p></o:p> 

 11時に福岡囲碁会館で落ち合った。相変わらず血色がいい。にこにこしている。開口一番、私も孫ができました、という。先月、長女に男児が誕生したとの嬉しい知らせだった。<o:p></o:p>

よく聞いてみると、名前がなんと「奏汰」という。「そうた」と読むらしい。我が孫は「かなた」なので、漢字は同じで読みが違うことになる。それにしても、びっくりだ。

<o:p></o:p> 

「そうた」君、順調に育っているようで、3100gで生まれて1ヶ月経った今は5キロの大台に乗ったらしい。家も近くに住んでいるらしく、つい先日は3時間ほど預かったとのことだ。奥さんは喜んで再びの子育てに励んでいるようで、親が近くにいると互いに便利だ。

<o:p></o:p> 

さて、対戦だが結論を言うと私の3勝2敗だったが。内容からいえば23敗だろう。Hさん、勉強しているようだ。囲碁は形を覚えると、実力は数段あがる。日曜日の囲碁対局を観ているだけで実力がつくので、日頃の研鑽がモノを言うようだ。次回の対戦が楽しみだ。<o:p></o:p>

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大失態 | トップ | バドミントンと忘年会 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小香女)
2007-12-15 21:40:32
漢字の読みは簡単ではないですね。同じお孫さん同じ漢字。お話が弾んだ事でしょうね
返信する
Unknown (うーたま★)
2007-12-16 05:33:07
おはようございます。Hさんとの勝負楽しそうですね。同じ名前の運命的なつながりを感じますね。奏汰くん同士の遊びも盛り上がるかも。お二人ともお健やかに★
返信する
Unknown (未来)
2007-12-16 19:58:00
同じ漢字で読み方が違うだなんてなんという偶然なんでしょうね!
【かなた君】も大きくなって・・・^^
きっといつかはゆうしゃケンさんとかなたくん一緒に遊びに行くんでしょうね!^^
それもまた楽しみですね!^^
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2007-12-16 22:02:51
セーラさん、Hさんもびっくりしたと言ってました。私のブログを見て知ってたんです。世の中は広いようで狭いです。私もあんぐり。 将来、出会うことになったら、どのように挨拶するんですかね。楽しみです。

-------------------------------------
うーたまさん、いつもありがとうございます。二人の同名異読の男児が私の近くにいるというのも、不思議な暗示がします。名は体を示すといいます。二人とも良く食べる子で、食の心配はなさそうです。
これからが楽しみです。

-------------------------------------
未来さん、どうもです。
 読み方だけが違う二人というのは、初めての経験です。云われて、「そうか。そうた君なのか」と思いました。 
 言われるように、将来は娘とできなかった男の子の遊びができることが楽しみです。

返信する
Unknown (kiri)
2007-12-16 23:24:26
今年は男子の誕生が多くない???
男の子も可愛いものですよね。
そろそろ私も○○○に逢いたくなって来たよぉ~~!!
返信する
Unknown (みの)
2007-12-17 10:27:31
なんという偶然!?(゜д゜)
どちらの奏汰君も元気にたくましく育って欲しいですね(^^)

囲碁我が父もしますので、一度教えてもらったのですが、サッパリわかりませんでした。
なのでもっぱら父はパソコンと囲碁をしています(笑)
返信する
Unknown (Bonbon)
2007-12-18 00:23:16
なるほど!! だから「もう一人の奏汰くん」だったのですね(●^o^●)
そりゃ~ビックリ! そんな事もあるのですねぇ・・・
奏汰って名前は、たくさん食べるのかしら???
元気に育ってくれれば言うこと無し!ですかね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
返信する
Unknown (igaiga)
2007-12-18 08:21:12
多趣味ですよね(^^)
ゴルフに囲碁。体と頭を使う趣味って・・・かなりいいですよね。いつまでも若々しくいられますよー。
惰性にならないようにあたしもあと9日間の勤務。がんばります(^^)
返信する
Unknown (りな母)
2007-12-18 14:57:41
あ、あれ??
今まで奏汰くんは「そうたくん」だと思っていました(汗)
かなたくんだったんですね。
そうたくんは別にいらっしゃいましたか・・・
なんだか頭が混乱してきました。
将棋ならできますが、(と言ってもルールを知っている程度)囲碁はさっぱりわかりません。
本当に多趣味ですね。
返信する
Unknown (みつまめ)
2007-12-18 15:29:56
名前の偶然ゎすごぃですね。
みつまめゎ小学校の時、同級生に同じ名前の子が3人も居ました…ビックリです(笑)
囲碁…みつまめゎ全然知らないんですが…
きっと頭をょく使って難しいんでしょぅね!
次回の対戦も楽しく頑張ってくださいネ!!!
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事