サンヨー電機が30年以上前の扇風機が火災事故を起こすから使わないで!というニュースが流れた。<o:p></o:p>
我が家の家電、次々と故障したので更新しているが、一機の扇風機だけは昔からのものだ。もちろん、各部屋ごとに扇風機があり、それは必要に応じて買ってはいるが、扇風機の機能としては30年前のものと変わらない。現在も故障もなく、快適な風をベッドに運んでくれている。<o:p></o:p>
早速型番をしらべると、やはり! 1974年製のサンヨーEF-6PB型。33年前の製品で、結婚する前から使っていたものだ。
<o:p></o:p>
ニュースによると、ニスが劣化して火災に至る可能性があるということだが、さて、どうしたものか。サンヨーが云うとおり、直ちに使用中止とすべきか? <o:p></o:p>
扇風機のモーターコイルは確かに絶縁ワニスで固められている。このワニスはホルマール線を固めるのと、湿気を防止する目的であり、確かに絶縁物なので経年劣化する。経年劣化は熱劣化と等しいので、稼働時間に応じて劣化する度合いは異なる。我が社の製品と同じ技術なので、そこらへんは充分に知っているのだ。
<o:p></o:p>
我が家ではエアコンは一晩中付けているが、扇風機はエアコンが効く前の1時間しか回っていない。タイマーをかけているので、それは間違いない。だから長時間運転はしないし、扇風機自体は、異常音も異常振動もない。まったくの正常だと思える。却って居間においてある最近買ったばかりの方が首振りの調子が悪いほどだ。
<o:p></o:p>
だから、今の使用状態だと問題ないと思えるのだが、腑に落ちないのが他社の考えだ。扇風機は汎用製品だから、多くの家電メーカーが製造販売しており、その安全規格は経済産業省が設定して管理している。なぜ、サンヨーだけが? 絶縁ワニスの劣化だけの問題だったら、他メーカーもまったく同じはずなのだ。 コイルの冷却構造などに、問題があったとしか考えられない。<o:p></o:p>
しばらく動向を見守ることにしようか! 夏もまもなく終わるだろうし。<o:p></o:p>
悲しい事件が起きましたね。
誰が悪いのか・・・考えさせられます。
調子の良い家電は何時までも使い切るし、さりとて
メーカー側も耐用年数を考慮すれば、使い捨ての今の時代に多分そこまで利用されるとは考えなかった?・・・と思うし・・・・
我が家も、まだ買って4年目の扇風機のコードをニャンコに齧られ、危険だと判断して今年買い替えました。災害は起きてからとやかく言っても仕方が無いから個々に注意も必要ですね。
ちゃんと使えるのにお役御免にするのは忍びない感じもしますが…何かあってからでは遅いし…難しいところですね^^;
そういえば田舎にすごいレトロな扇風機があったような…。
まだ使えるのになげて(捨てて)しまうのももったいないしね!
うちは地震で壊れるまで3年しかもちませんでした!^^;
まだ使えたのにもったいない・・・><
でも、とりあえず気を付けて下さいね♪
火が出てからでは遅いですから・・・
今日も暑かったでしょう! あと1週間は続くようですね。我慢我慢です。
扇風機、困った問題です。原発の機器と同じで。劣化したようには見えないんだけど、耐用年数からいえば、交換せざるを得ない・・・ような感じ!。
私も結婚して30年、妻から耐用年数!だと言われないように、と思います。(涙)
-------------------------------------
ななみーさん、よく頑張りました。ハナマルを差し上げましょう(何の話かって? もちろん夏休みの宿題です)
暑い中、ねじり鉢巻きで、子供たちを風呂に入れて、自分は書物と向き合って・・・できることではないですよ。
扇風機は、使わないようにエアコンで代用します。
地震で扇風機が壊れたんですか? 落下物に押し倒されて? お気の毒です。
劣化するのはやむをえませんけど、買い替える時は、消費税分くらい、値引いてほしいです。大型ごみで出すにもお金がかかるんですから。
-------------------------------------
Bonbonさん、こんばんは。
今日のニュースで、他のメーカーも同じように火災事故が起きてるらしいですね。どうしてサンヨーだけが? 宣伝目的だろうか?
とりあえず、対象扇風機は使わないようにします。
今回、サンヨーの扇風機だけって不思議ですよね。
早く涼しくなって欲しいですね。こっちは涼しいよ!
今年は灯油が高いと思うけど、kiriさんとこも可哀そう。暑ければ暑いで嫌だし、極寒はまたそれに輪をかけて苦労するし。
今からの時期がしのぎやすい頃なのでしょう?紅葉までの大切な時間を有意義に使ってくださいね。
そうです。日本の製品は品質がいいので故障がない!が売りでした。でも、最近はそうでもないようです。あとしばらく、使うことは少ないのでしょうけど、気を付けます。