farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

田んぼの水切り

2008-08-31 20:48:49 | Weblog
稲刈り前、コンバインが沈まぬように、水を切り、稲刈りをスムーズにするためにあちこち畦を切ります。畦際の水路もしっかり泥を上げます。草を刈り水路をきれいにしていると、沢ガニ、どじょう、小さな魚が生きています。子供がいたらどんなに喜ぶことでしょう。でも最近、子供たちがそんな川遊びなどする姿を見たことがない。こんな自然観察のいい場があるのに、今の子供たちは何を楽しみに生活しているのだろう。
それにしても、泥上げをすると服がよごれ、何回着替えなければいけないことか。
作業が下手な人は服をよく汚します。
もうあちこちの田も水をきり、いよいよ稲刈りの季節到来。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

削除

2008-08-31 10:09:04 | Weblog
びっくりするようなものが付いてきてずっとうっとおしく思っていました。いやだと思いつつ時間が流れていましたがやっと、削除成功。巧みに何かが付いてきて本当にいや!!!気分がずっと悪かったです。それにしても、不健康なものがあふれているのですね。私の生活感覚から程遠いものでしたので、削除成功で大雨の後のような清清しさ。
それにしても、各地で大雨が降って犠牲者も多くあり、毎年こんなことが起こり、
温暖化の影響と言われながら、なんらの効果が無い。自然を侮るなかれです。
人間って何時目が覚めるのでしょうか?
被害を受けられた方にはお慰めの言葉が見つかりませんが早く平常に戻られることをお祈りしています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする