ついに、いのしし侵入防止のため、ネット張りをしました。
刈ったばかりの草も伸び、再び刈り、ネット。
昨晩は上の田では、サーチライトがともり、光るものが見えました。
今日、いのししの足跡を見つけました。山から下りてきています。
梨の木も倒れ、これは熊とのことでした。
うっかり熊がいることを忘れて、夜、田んぼを歩いていてこれはいけない!
しかし、助手のダリがいるので、安全だと思われますが、でも夜は山の動物達の時間かも知れず、ネットを張ることで夜の散歩は中止。
気休めでも一安心。
他の田でもねっと張りが見られました。
自己防衛しか方法なし。
電気柵が張られているが、こんな余分な事をしなければならないなんて、ちょっと問題です。来年度の課題として伝えておきましたが、どうなるのでしょう?
毎年同じことを言って進歩なしが悲しいですなあ。
雷雨で水不足は解消だが、、今度はいのしし。
稲刈り時分になると降る雨。
思うようにいきませんなあ。
お天気次第である。
刈ったばかりの草も伸び、再び刈り、ネット。
昨晩は上の田では、サーチライトがともり、光るものが見えました。
今日、いのししの足跡を見つけました。山から下りてきています。
梨の木も倒れ、これは熊とのことでした。
うっかり熊がいることを忘れて、夜、田んぼを歩いていてこれはいけない!
しかし、助手のダリがいるので、安全だと思われますが、でも夜は山の動物達の時間かも知れず、ネットを張ることで夜の散歩は中止。
気休めでも一安心。
他の田でもねっと張りが見られました。
自己防衛しか方法なし。
電気柵が張られているが、こんな余分な事をしなければならないなんて、ちょっと問題です。来年度の課題として伝えておきましたが、どうなるのでしょう?
毎年同じことを言って進歩なしが悲しいですなあ。
雷雨で水不足は解消だが、、今度はいのしし。
稲刈り時分になると降る雨。
思うようにいきませんなあ。
お天気次第である。