farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

いやに目につくラブラドール犬

2011-11-11 21:46:09 | Weblog
暑い夏、ラブラドールのダリを失い、少し彼女がいない生活に慣れたが、やたら散歩中のラブラドールの人懐っこい姿が目につく。犬に話しかけると、喜び、背中をむけて座ったり、寄ってくる。ダリの目とそっくりです。話も理解しているようです。
今度、犬を飼うとしたら、ラブラドールのチョコレート色と決めています。
名前もダリ。。。。としましょう。
人形のような小さな犬は物足りない。
新聞記事もラブラドールのものに目が留まり、
まるで、ダリが私をさがしているようです。いやいや、私がダリを捜しているのです。


さて、さて、本業の農作業で忙しく、スーパーのインショップに野菜の搬入を再開しています。再び野菜の価格に敏感な日を過ごしています。
野菜の成長は著しく、逞しくですが、温度が上がると、白菜は締るのを忘れてぼわーとしているようです。
白菜、ダイコン、丸ダイコン、青ねぎ、カブ、ホウレンソウが毎日です。
それに加えて、私のサラダ野菜やミズナ、ターサイなどが加わり、軽トラック一台が毎日のようになり、忙しい。調整に時間がかかり、大変ですがラジオを聴きながら、せっせせっせと仕事です。

今日、包装資材を買いに出かけると、町は大変不景気だとのこと。
三月の東北の事故以来、その陰は、こちらにも大きな影を落としているようです。
特に飲食関係。多分原発関係の方々の動きが鈍くなっているのでしょうか?お隣の原発がある高浜も、とのことなのです。


でも、農業だけは、何時も忙しい。この忙しさを有難いとおもわないといけません。元気で働ける事は、有難いのです。
そんな不景気も知らず、ありがたいです。
毎日の食生活はだいじなのです。生きる糧ですもの。
TPPでにぎやかな毎日ですが、今は豊富にある食、今後どうなるかと心配です。
外国から安価なものが流入して、どんなものを食べなければならないのでしょう。
顔が見えて、地場の新鮮な野菜が食べられるのは幸せなことなんです。
でもこれまで、私はそんな風に当たり前すぎて考えなかった、これからは本当に大事なものを守らなければ、誰も守れない。
どんなものを食べさせられたり、十分な食料が約束されるのでしょうか、この島国に!
お隣の中国、韓国、北朝鮮、ロシアに囲まれて、大丈夫なのでしょうか?
世界の人口は増え続け、日本にまで回ってくるでしょうか?
家族や日本の人を養える農業が健在であってほしいが、資源の無い国なので、国を開いていかなければいけないのでしょうか?
安心できる食料だけは守って行きたいと願うけれど、大きな流れにどう対応できるのか、心配。
どうなっていくのでしょうか?
やっとTPP問題が表面化してきましたね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする