ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
farm note 農便り
農業をしながら生活を楽しくをモットーに
雪害
2012-01-24 22:45:29
|
Weblog
昨夜、家の前方にある山から木の悲鳴が聞こえました。竹だと思っていたのですが、近所の方のヒノキが雪の重みで折れています。
その折れる音が悲鳴のようでした。
何度昨夜その音を聞いたでしょう。
昼間きずいてみると、たくさんの木です。
世話をされて大事にされていたのに、とても残念です。
折れる音は、深夜の木の悲鳴でした。悲しげな音でした。
人の気持ちも、木の気持ちも知らずに純白の雪は悪い事をするのです。
私の玄関のモチの木の枝も二本折れていました。でも音はしなかった。せめてもの救いです。ミモザの木も少し折れています。あーあー。
ミモザは私のお気に入りなのに。
つららが下がっていた朝、おお、さむ。
コメント (2)
一週間、雪だるまマーク
2012-01-24 00:25:38
|
Weblog
12時すぎやっと二回目の雪かきを終えて帰ってきた。ああ、しんど!うんざりだわ!
午前中は雪見や雪ぼうしとなんとなく暢気なことを言っていたのに、この大雪。一回目は二時間半。夜は9時過ぎから12時過ぎ。休みなし。終わったころには、最初かき始めた所に、もう5センチくらい積もっている、ぴかっと二度ほど、光る。雪おこしの雷。気持ち悪い深夜のゆきかきです。明日の積雪を思うと、どうしても中断出来ない。
夜、たくさんの人を乗せた車が立ち往生。どちらに行かれると問えば、敦賀までとのこと。ここは一番奥で通り抜け出来ないというと、諦めてバック。こんな遅く、敦賀まで雪の中帰れるわけがないのにと思いながら、せっせせっせと雪かき。今回の雪は大変。車があちこちで立ち往生です。自信のあった私も今回は静かに雪かきに専念しましょう。
もう」明日は雪かき機を出してしましょう。腰も腕もなんだか変です。
今朝は暢気に構えていたのに、えらい日になりました。
私のだいじなミモザの木もゆきの重みで折れそう。みかんの木も雪で重たそう。もちの木も枝が折れていました。水分たっぷりの重い雪なのです。
多分機械を使っても、筒に溜まって大変だろうと想像します。運動と思って、やはり手動式かもしれない。思うだけでうんざりです。村の中の道はそれぞれ分担してかいているのです。
殆どの方はかかれるのですが、中にはかかれない方もいらして不愉快ですが、色々事情もあって仕方がないのでしょう。私だって、いつそうなるか分からないです。
たった一日の雪でしんどい思いをしているけれど、東北の方々のことを思ったら、愚痴なんかこぼしておれません。皆さんはどんな思いで、雪の中ですごしておられるのでしょう。政府のいい加減な対応に本当に憤りを感じますが、穏やかな東北の人々はどんな思いでしょう。何時も他人事でないと思っています。
若い時は、雪が降れば心が騒ぎ、スキースキーと夢中だったけれど、老年の窓辺に立てば、ため息で出ますねえ。
今日、いや昨日の積雪は約60センチくらい。
もう1時です。びっくり。
甘酒飲んで、ねましょ、寝ましょ。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
還暦を迎えた年齢で農業に悪戦苦戦。
色んなことに挑戦したい好奇心旺盛な64歳。
最新記事
タケノコ
びっくり出会い
新しいパソコン
毎日 うえ。。。!
荒代つくり
春いろいろ
荒代の季節
ボタンのつぼみ
田仕事開始
リーフレタス
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3075)
地域文化力
(6)
野菜
(5)
米作り
(16)
料理
(0)
学習会
(1)
読書
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kinntilyann/
パソコン更新時到来
dogdali/
梅ちゃん
dogdali/
梅ちゃん
kinntilyann/
梅ちゃん
dogdali/
とんびの贈り物
kinntilyann/
とんびの贈り物
dogdali/
お隣にヤギが
kinntilyann/
お隣にヤギが
kinntilyann/
キツツキ?
よう/
荒代
カレンダー
2012年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について