goo blog サービス終了のお知らせ 

farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

楽あれば苦あり

2018-09-16 20:00:11 | Weblog

作付けを減らしたので、稲刈りは二回だけで簡単でした。

しかし減らした田は草丈70センチくらいの草だらけです。

刈る必要あり。刈った後は燃やし、トラクターで回る必要あり。

そんな田が5枚。私の出番をまっています。今日は一枚半かりました。

休み休みします。

体に振動がきついからです。

ぼちぼちです。

畑も草だらけ、元気な草が待ち構えています。

農作業は際限なし。

適当に休みを入れて冬になるまでにかたずけます。

畑には、白菜、キャベツ、他のの野菜をまき一段落。

そろそろモロヘイヤも引き抜く予定、温度が下がってきて花芽が出始めました。

季節は動き、食欲も増し、減量してもすぐ元にもどり悩ましい季節です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽あれば苦あり

2018-09-16 19:46:16 | Weblog

作付けを減らしたので、稲刈りは二回だけで簡単でした。

しかし減らした田は草丈70センチくらいの草だらけです。

刈る必要あり。刈った後は燃やし、トラクターで回る必要あり。

そんな田が5枚。私の出番をまっています。今日は一枚半かりました。

休み休みします。

体に振動がきついからです。

ぼちぼちです。

畑も草だらけ、元気な草が待ち構えています。

農作業は際限なし。

適当に休みを入れて冬になるまでにかたずけます。

畑には、白菜、キャベツ、他のの野菜をまき一段落。

そろそろモロヘイヤも引き抜く予定、温度が下がってきて花芽が出始めました。

季節は動き、食欲も増し、減量してもすぐ元にもどり悩ましい季節です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50数年の積もる話、一杯

2018-09-16 12:53:11 | Weblog

多くが71才になる同窓会が晩秋に行われます。

もう帰って15年にもなると役が回ってきます。

引き受けましょう。

案内が返送されて、心配していた小学校、高校時代に友達から連絡がありました。

彼女は小学校から優等生タイプで静かな方でした。

高校も同じクラスだったのですが、「個性の違いであまりお互いに話した思い出なしでした。

なのに、この間彼女から電話があり、びっくりでした。

おとなしかった彼女の話されることが一杯なのです。

50年余の積もる話で、びっくりする話でいっぱいでした。

高3時代、進路選択で固いからに閉じこもっていたなんて、一緒じゃないとびっくりでした。

何故その当時、話せなかったのか?学年クラス12組、一組に51名です。

たくさんの団塊の子供達でした。

今70才代になり、なんと自由に話せることか!

今回、彼女はドイツでユニセフの仕事があるらしく、参加できないようですが、里帰りの際は出会う予定で、それが楽しみです。

懐かしい友達との出会いです。

皆いろんなストーリーがあるのですね。

70才代、いい年代です。

 

草苅で大忙しですが、ボチボチです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする