farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

夜の巡回

2021-05-14 20:39:03 | Weblog
田び設置していた点滅ライトが昼間見ると、1つ。
今夜再度確認に出かけてきました。
2つ弱弱しく点滅していました。
昼間見ると、わからなく私の視力も弱い。
白内障術後、芳しくない、老眼も進化している。
でもあるべきところにあり、当たり前のことながら、ほっとしました。
人間不信になりそうな昨今、安堵しました。
思うだけでなく確認することの大切さも思いました。
途中、出会いました。お化けでなくペアーの大きな鹿がのびやかにムラの丘に走っていきました。
優雅に走っています。
あの鹿が村人を悩ますのです。
まさかで身近に出会うなんてびっくりでした。
以前は車でなく、歩いて田の水止めに歩いていましたが、今、怖くてダメです。
人間も動物も怖くなっています。
怖さを知らない時は夜農道も歩けましたが、もうおばあさんになると、怖い!
まさか鹿に出会うとは思いもしませんでした。
夜は動物天国なのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、まあ、次から次と

2021-05-14 12:53:40 | Weblog
さあ、除草剤をほり込もうと水を十分に張っているつもりが抜けている。水が抜けている。
修理したもぐらの穴の補修が不十分。またまたマルチを突っ込んでいつも「応急処置。来年度の課題です。
夕方静かな時間帯にポイポイポイと投げ込みます。
過日田のライトがないと思って夜巡回したばかりなのに、またない。
今夜また巡回してみよう。不思議!いろんな悪さは何処にでもあるそうですが、我村ではあって欲しくないけれど、どうなっているのかしら?
以前ほど人の通りがすくなっているのに不思議。息子が言います。
お母さん、何か恨まれることしていないか?
はっきり意見は言うが全然思い浮かばない!
いや、ムラでははっきり言うことはタブーなのかもしれない。
そんなの気持ち悪い。外国語を「学んでいるとはっきり言うのは、当たり前。
日本ではグレーゾーンですか?システムの上層部では、今尚もやもやもや、すっきりしないわね。森友問題でもオリンピック開催にしてもいい加減。これが文化なんて言わないでね。
国際社会では通用しない!
次からつぎと、ぼーっとしておれない。

午前中やっとスイカだけ定植。私一人でやりました。
今年のスイカはディーの方に食べてもらうと昨年から言っているので、おいしいいスイカを作りたい。
私はすべて管理します。
午後から金時真桑を定植。
キュウリもひげが伸びそうになってきました。30本のキュウリ、まだ畑を鋤くから待て!
メイン畑もだいぶ埋まってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ生きている!

2021-05-14 07:16:17 | Weblog
冬の雪にたわんだミモザの木、折れて、お隣まで倒れ大変でした。
幼馴染さんにきれいなミモザの木をバッサリ剪定してもらっていました。
綺麗に切ってくれていたので、もダメかとあきらめていましたが、生きています。
良かった!来年も綺麗な愛の花を咲かせてくれるでしょう。
友達の絵手紙の材料になりました。
私も花よとハガキが届きました。
生きて居てくれてよかった!不審な枯れ木が何本もあるので、尚更嬉しいです。
築山に父が植えていた白いさつきも予想通り一部枯れています。
大きなシンボルツリーのようなモミジもたわわに実ったみかんやレモンの木も
イカリソウの鉢も丸枯れの不審な異様な枯れ方でした。
でもミモザは雪に負けず、生き残ってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする