farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

人事でない老いの忍び寄り

2010-12-27 22:36:21 | Weblog
この間、用事があり、京都に出かけた。今回は積雪を気にして電車。京都駅には戸惑いもなかったが、地下鉄に乗って上に出かけた。降りると、出口が違ったのか、烏丸通り、河原町の方角に碁盤の目のような京都で簡単なのに、何故か方向音痴になっている私。河原町はどちらかしら?と尋ねる。でも相手は外国人らしく応答なし。同志社大近辺を歩いていくと、タイ料理のイサン馴染みの店が見えてやっと感覚も取り戻した。御所近辺はあまり昔と変わらず、懐かしい気がする。それにしても、暫く行き来していないと、方角感覚が微妙に変わっている。年齢のせいかも。
段々慣れてくると、昔よく歩いて地域なので思い出した。でもすぐ思い出せない自分に途惑った。
これはまるでこの間母が大型店で痴呆症のように見えた感じじゃなかったか心配であった。
来年からは月に一度は京都の風にも吹かれなければと思った。20才代から50歳後半まで過ごした街、京都。来年からはゆっくりたまに出かけて老化防止を図りたい。
暢気な田舎生活をしていると、何か抜け落ちるような気がしてきた。
来年からのレクは京都に向かう事が多くなるだろう。

今回は何時帰るのと聞かれる前に、帰る。
田舎の駅に着くとクリスマスイブはホワイト、イブだった。やっぱり京都は北部は寒い。風邪をおみやげにして帰った。ほっとするけれど、あまりほっとばかりしていたら、母よりもおばあさんになるかもしれない。おお、こわ。

張り切っていた大掃除も進まず、明日はおもちつき。今年は多いからお昼までかかるだろう。最近は勿論機械である。
臼なんて何時使っただろうか?

お正月の準備に大忙し。

もう田畑は凍りつきそうで
暫くお休み。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるで 認知症老人のよう | トップ | 新年 2011 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
老化防止 (1$)
2010-12-29 00:03:58
街で方向音痴になりそうだから老化・・・とは言えないと思います。
人は不要な記憶を削除して必要な事を新たに記憶します。
普段の生活に必要の無い街の地図が消えたからと言って心配する必要は無いかと。
「田舎で暢気に」と仰ってますがブログを見る限りそんな事はないと思いますが。
今必要な事がしっかりできていれば老化とは無縁かと。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事