farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

まるで 認知症老人のよう

2010-12-22 21:26:09 | Weblog
雨なので、母と私は別々の美容室へ。その後大規模ショップに出かける。でも母は大きな店が苦手らしく、カートを押させると、そ姿は哀れな老人のよう。歩くのがおかしくなる。顔つきもなぜかおかしい。帰宅して本人が自分でもそう感じたと言っているのがおかしかった。本人も自分の姿がわかるらしい。用事を済ませてはやばやと帰宅。ああ疲れたと母。畑へエンジンをかけて出かける姿はまし。畑では元気。街中ではそのスピードについいけないようである。不思議と顔つきもおかしかった。本人も自覚していたとのこと。
畑では現役ばりばりでも町中に出ると、確かに87歳のおばあさん。畑での元気さと町でのギャップが恐ろしく顕著。こんなところに年齢が出てくるようである。
頭をすっきりしてもらって気持ちのいい日であった。

畑は暫くお休み。明日は京都まで出かけてきます。私も京都に出たら、母みたいになるかもしれませんね。要注意。
明日は電車でいきます。
雪がふりそうなので、ゆっくり、ゆっくり。
久しぶりに子供達の顔を見てきます。

今日は老いについて考えてしまいました。


店でレストランのマダムに出会い、リーキの感想を伺いました。
とりスープで煮るとトロットしておいしいとのこと。私も試してみまょう。
来年はもっといいリーキを作ります。

今夜は電車に遅れないように早く寝ましょう。最近夜型になってきて困っています。体内時計が狂いつつあるようです。要注意。
これからは色んな赤、黄色信号が点滅しそうで、恐い。
年齢を重ねるって、大変な仕事になりそうです。でも楽しむ姿勢を忘れないようにと想っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑 3日目 | トップ | 人事でない老いの忍び寄り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事