farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

村は、白いもやの中に

2012-10-27 09:25:51 | Weblog
早朝の搬入を終えて帰ってくる時、9時前でも白いもやの中です。いや今でも白い。
だから、この冷涼さがおいしい秋野菜を作るのです。
いま、その秋野菜におわれています。
ダイコン、おおかぶ、まるだいこん、ホウレンソウ、菊菜、ミズナ、白菜、セレベスなど、色んな野菜を母が作るので、販売係りの私は畑からスーパーへ。

家から田んぼへ草刈りと思っていくといのししの後始末でスコップ仕事。
田を見ると、見事な雑草が赤い茎を伸ばし、その量たるや、山の如く。
これから雑草抜きに行ってきます。
ここで中断。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種を考える | トップ | あわただしい毎日 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です♪ (こころ)
2012-10-27 19:22:32
ファイティーン!!
ブログの中やけど応援贈ります!!
お身体には気に気をつけて下さいね♪
返信する
白い靄の山里 (季楽)
2012-10-29 21:10:19
想像するだけでワクワクします。
しかし実際そこに暮らしてる方はどうなんでしょうね。
当事者でない者は、普段見ない物に憧れを感じてしまう・・・。(^_^;)
返信する
もや (dogali)
2012-10-30 19:51:44
秋が深まると、中山間地なので、霧深くなり、10時ごろまで、もやの中です。
高校生の時、早朝自転車通学だったのですがもやの中を通学していて、山際の木に猿が居たことを思い出しました。
lこれから朝はもやの中です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事