farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

ただほどおいしいものは?

2008-07-23 13:03:38 | Weblog
小字の村宮祭りの際、境内を掃除後、テント張り、幟立て、飾りつけなど終わった後、ご苦労さんでしたと解散する予定でいた。だが誰かがなにか飲みたいと言われて、消防団の倉庫に冷えたビールがあるやろとのことで、従順な若い団員が組長の私の意見も聞かず、走り、おいしいビールでのどをうるおした。誰がそのビール代を払うのか?村からは掃除の後のお茶などの飲み物がでる習慣がある。最後の飲み物はないと確認していたので、ほっておこうと考えていたが、後では、すでにビールを返却したとのこと。お供えが多かったので幸いしたが、ちょっと話がちがう。
この点を明確にしておかないと、次の組長に負担がかかるので、まだ事後処理はこの暑い中続く。
呑み助さんにはただのビールはおいしいだろうが、飲まないおとなしい人にはどうだろう。私の二男も飲めないので、もらっていなくて幸いした。
田舎のおじさんたちは、楽しみも少ないのか、みんなでビール飲みがお好きなようである。
まあ硬いこと言わんととおっしゃるが、そんなことしているからこの市の病院のお金の問題が隠されてしまうのだろう。だめはだめ!
私の残務処理はまだまだでレシートを書いといてとか、そりゃなんだ?
田舎の感覚っていい加減?
私、少し英語をかじっていたお陰で、はっきりものを言い過ぎるのかな?
でもはっきり言うって大事です。責任がとれる範囲で。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筋肉がつく | トップ | 人間が見えてくる。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事