この暑い日、留守中に電話が入る。ルバーブがあるかとの問い合わせ。最近このハーブが人気になって珍しいと喜ばれているようだ。今日はケーキを焼く方からのもので、あれば欲しいとのこと。いま少し残っているけれど、この暑さの中で根を取るのはかわいそうな感じである。でも朝方見てみよう。
私とルバーブの出会いは
休みの日、nhkテレビをつけていて、旅番組の中で知っているアメリカ人の宮城県の大学で教えているジャネルさんが出てきて関心を以って、掃除機片手にみたことがあった。彼女の知り合いの佐々木さんご夫婦が宣教師から習って栽培しているようでした。そのころ、ハーブに関心を持ちはじめていたので丁度関心が一致しました。何故ハーブなのか? それは三人の思春期前の男の子を育ってていると親としていろいろストレスもあり、又夫との関係もぎくしゃくしていて頃で、疲れて
いわゆる中年クライシスの中にあり、広田せいこさんの香りの花束という本に出会ってからの関心で、今から20年前のこと。ローズゼラニュム、バラに懲りだし
今がその延長で食べ物に移行している。
最初、みんな何を作っているのかと思っていたが、もう今は変わったものを作る人になっている。確かズッキニーもバジルもエンダイブもこちらで私が始めて作り出しているのかもしれない。
そんな野菜に目を留めてくれたのが、天然酵母のパンを焼いている古田直子さん。
それから色んな方との交流がはじまる。今それを楽しんでいる。
それが楽しいから農作業もできる。
ルバーブも真剣に取り組んで、規模拡大しよう。
私とルバーブの出会いは
休みの日、nhkテレビをつけていて、旅番組の中で知っているアメリカ人の宮城県の大学で教えているジャネルさんが出てきて関心を以って、掃除機片手にみたことがあった。彼女の知り合いの佐々木さんご夫婦が宣教師から習って栽培しているようでした。そのころ、ハーブに関心を持ちはじめていたので丁度関心が一致しました。何故ハーブなのか? それは三人の思春期前の男の子を育ってていると親としていろいろストレスもあり、又夫との関係もぎくしゃくしていて頃で、疲れて
いわゆる中年クライシスの中にあり、広田せいこさんの香りの花束という本に出会ってからの関心で、今から20年前のこと。ローズゼラニュム、バラに懲りだし
今がその延長で食べ物に移行している。
最初、みんな何を作っているのかと思っていたが、もう今は変わったものを作る人になっている。確かズッキニーもバジルもエンダイブもこちらで私が始めて作り出しているのかもしれない。
そんな野菜に目を留めてくれたのが、天然酵母のパンを焼いている古田直子さん。
それから色んな方との交流がはじまる。今それを楽しんでいる。
それが楽しいから農作業もできる。
ルバーブも真剣に取り組んで、規模拡大しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)