今日は朝からCM仕事。朝遅刻。電車遅れてて来ない、特急乗れず乗り換え3回。しかも信号故障とやらで暫し電車内に監禁状態。外は雨。まぁ、いいか。ゆっくり読書出来ました。
仕事は先週と同じクライアントの仕事だったんだけど今回はスムーズに進んで、今日明日2日間の仕事だったんだけど全て今日終わらせる事が出来て完成。早く終わりました。お客が帰った後にマシンのバグによるノイズを発見して、全て終わってたのに修正してやり直し。全て修正し終わったら、別の所にも同じようなノイズを見つけてしまう。それでまたやり直し。大事だが、無駄な時間が過ぎました。
帰りにドイツなお店でビールとワイン白、赤を飲んで美味しい食事を食べる。ジャーマンポテトが美味かった。
帰りの電車で小説「ファイアスターター(下)」を読み終える。数週間の間、この小説を読んで楽しませてもらった。映画化された「炎の少女チャーリー」を先に見てるから筋は知ってるんだけど、読みながらうまくシナリオにしたなとは思ったよ。もちろん色々と端折ってはいるのだけど逆に小説は無駄な描写も多いとも思う。
まぁ最後は少しだけ映画とは違っていて映画よりも老夫婦とチャーリーとのエピソードには心温まるものがあった。映画版を久々にもう一度見直したい所です。早くDVD化されないかなぁ。
何故かパート2だけDVDになってる。これは見た事ないしつまらなそうな気はするが、なんか今なら勢いで見たい気もしてます。見た人いるかな?面白いの?
仕事は先週と同じクライアントの仕事だったんだけど今回はスムーズに進んで、今日明日2日間の仕事だったんだけど全て今日終わらせる事が出来て完成。早く終わりました。お客が帰った後にマシンのバグによるノイズを発見して、全て終わってたのに修正してやり直し。全て修正し終わったら、別の所にも同じようなノイズを見つけてしまう。それでまたやり直し。大事だが、無駄な時間が過ぎました。
帰りにドイツなお店でビールとワイン白、赤を飲んで美味しい食事を食べる。ジャーマンポテトが美味かった。
帰りの電車で小説「ファイアスターター(下)」を読み終える。数週間の間、この小説を読んで楽しませてもらった。映画化された「炎の少女チャーリー」を先に見てるから筋は知ってるんだけど、読みながらうまくシナリオにしたなとは思ったよ。もちろん色々と端折ってはいるのだけど逆に小説は無駄な描写も多いとも思う。
まぁ最後は少しだけ映画とは違っていて映画よりも老夫婦とチャーリーとのエピソードには心温まるものがあった。映画版を久々にもう一度見直したい所です。早くDVD化されないかなぁ。
何故かパート2だけDVDになってる。これは見た事ないしつまらなそうな気はするが、なんか今なら勢いで見たい気もしてます。見た人いるかな?面白いの?