どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

初吉祥寺、初猫カフェ

2009年04月19日 | ノンジャンル
昨年、映画「グーグーだって猫である」を見て吉祥寺という街に興味を持ち、一度行ってみたいなぁと思っていたのですが、本日、吉祥寺近辺に住んでるHさんの案内で街をブラブラと探索出来ました。
まず驚いたのは人の多さと商店街?の道を走るバス。危ないって。
ミュージシャン系な人多し。駅前は下北っぽい印象だけどちょっと外れると味わい深い変な通りがあって面白かった。
店の中が荷物だらけで中には入れないシュールな店とか、怪しげな霊感な店とか色々ありました。
猫カフェっていうのにも初めて入ったのですが、満席?で一時間待ちとか!どんだけ繁盛しとんのよ!と驚きでした。昼飯食べてから戻って入店。変わった猫ちゃんいっぱいでしたが、みんな大人しい猫ばかりでした。ニャーとか鳴いたりしません。だけど猫見てるとまったり出来て癒されました。
その後、井の頭公園をブラブラする。ここも人いっぱいで祭やってるみたいに露店とか色々ありました。美大のフリーマーケット風な印象。色々見るだけでも面白かった。
毎日がお祭な感じの街なんですね。平日はそうでもないとの事だけど・・。
味のある風貌の焼き鳥屋で食べたかったけど、凄い行列だったので諦め、駅前のなんでもない居酒屋で食べて、飲みました。アホ話とか色々喋って楽しく飲んでたらあっという間に時間が過ぎていました。
久々のお日様の下での健康的ウォーキングも出来て、色々長々と案内、付き合ってくれたHさんに感謝です。

コメント