goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲」

2023年05月15日 | 映画
ブルーレイで久しぶりに「悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の復讐」を5.1ch 大画面にて鑑賞。公開時には3Dで劇場で見ましたがあまり飛び出さずな印象で内容も正直ちょっと期待外れだったのですが何か憎めない面もあって嫌いでは無い映画でした。今日は変な期待も無く2Dで普通に見れて音響効果も効いてたりで入り込んで面白く見直せました。ラストはどうなるかは知ってたけど久しぶりに見たからかレザーフェイス側のソーヤ一家に感情移入出来て涙まで溢れちゃいました。まさか感動出来ちゃうなんて自分でも驚きでした。
そんな訳で色々と突っ込みどころはある映画だけどますます好きになれちゃいました。主役の女優アレキサンドラ・ダダリオも好きだしね。
オリジナル版のキャストも沢山出ているのも良いですね。特典映像も楽しく見れました。主要キャストに監督も既に亡くなってしまったのは悲しいですが最後に今作で再会してる姿が見れたのは嬉しいものでした。




コメント

「I LOVE ペッカー」

2023年05月15日 | 映画
ブックオフで中古DVDを見つけて衝動買いしたジョン・ウォーターズ監督の映画「I LOVE ペッカー」を5.1ch 大画面にて初鑑賞。「ピンクフラミンゴ」の監督にしてはおとなしい内容の映画だと聞いていたが、しっかりちゃんとクレイジーでキャラの立った愛すべき変な人達が沢山出てくる映画で楽しめました。音楽の選曲も相変わらず良くてテンポ良く面白可笑しく普通じゃない人達の素敵な一面を色々と見せてくれました。写真家の話で芸術とは?とかテーマも良い感じで伝わってきます。
好きな写真家で写真集も昔買ったシンディ・シャーマンがちょい役で出てたりして驚きでもありました。今までに写真集を買ったのって5人ぐらいの写真家だったなぁ。
主役のエドワード・ファーロングやクリスティーナ・リッチが若くて結構古い映画だと再認識しましたが脂の乗った良い時期でしたね。
日本で劇場公開された時は単館系のオシャレ系映画として扱われていた記憶があります。劇場で予告編は見てました。
なかなかお気に入りの一本となりました。




コメント