どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「スクリーム6」

2024年01月05日 | 映画
思ったより面白かった「スクリーム」のリメイク版というか5作目の続きの「スクリーム6」を5.1ch 大画面にて鑑賞。
前作のキャストが主人公で繋がりもあって面白く見れました。SNSの誹謗中傷とか現代的な恐ろしさ等を上手く取り入れたりして興味深く見れる良い面もあった反面、なんか必要以上にややこしくこねくり回し過ぎたような都合の良い展開やオチ等、ちょっと驚きや衝撃というより怠いなぁとさえ思えるクドさもあって所々で睡魔にも襲われちゃいました。
人物関係では過去作との繋がりを忘れちゃってるキャラクターもいました。
まぁ面白く見れたけど全体的には普通な印象でした。個人的には前作の方がもっと楽しめたな。
役者陣は良くて主人公がナイフで狂ったように刺す場面は狂気の笑いのような可笑しさもあって良かった場面。






コメント

「ノートルダムのせむし男」

2024年01月04日 | 映画
大学の図書館のLDで見て以来に良かった記憶のある白黒映画「ノートルダムのせむし男」をDVDにて鑑賞。前に見たのがロン・チェイニー版だったかチャールズ・ロートン版だったかは記憶が定かでは無いが多分今日見たチャールズ・ロートン版だったと思います。白黒の撮影が美しくエキストラの数が壮大でノートルダム寺院の造形の美しさもあり印象に残る映像が多いです。モーリン・オハラ演じるジプシー娘も美しくて彼女を巡って色々な男が魅惑され物語が大きく動きます。物語もとても惹かれるものがあり切なさと哀しみと政治的な闇と希望なんかが描かれています。見始めると一気に最後まで見れました。何よりチャールズ・ロートン演じるせむし男の芝居が素晴らしく特殊メイクも凄く自然でリアルに感じられて感情移入出来るキャラクターでした。台詞でもグッと来る場面が結構あります。
改めて見直しても実に良いクラシック映画でした。




コメント

「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」

2024年01月03日 | 映画
今年最初の劇場での映画鑑賞は「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」というホラー映画。内容とか何も知らずに見始めました。
冒頭で1カット長回しの流れがありどうなるのか?と興味深いものがありましたが、その後はちょっと怠い流れでした。アメリカ版のコックリさんというか降霊術みたいなものを若者が騒ぎながら行うというのが延々と続いて何か微妙なものを感じながら見てましたが、その後案の定というか酷い目に遭ってしまうという展開。主人公の背景に辛い過去があった等も分かってきて感情移入出来る部分もありましたが、結局は主人公の自業自得というか軽はずみな行動や自分勝手な行動のせいだろうという感覚が離れなかった。どういう展開になるのか後半は分からず惹き込まれましたが、酷い展開が待ってました。そして最終的にアッチ側へ。良い所や面白い面もあったけど全体的にはまぁまぁだったかな。






コメント

「ドミノ 復讐の咆哮」

2024年01月03日 | 映画
ブライアン・デ・パルマ監督の映画「ドミノ/復讐の咆哮」を久しぶりに見始めたら面白くて最後まで見ちゃいました。尺も短く各キャラクターの背景やテロリストの動きやCIAの動きが同時進行で進み明らかになってゆくという飽きさせない作りのサスペンス映画です。後半のボレロの曲と共に映像の積み重ねで緊張感を盛り上げる流れが素晴らしかった。
物語自体はまぁまぁな内容でしたが見せ方と物語展開の運び方が上手いので面白く見れました。
ヒッチコックのスパイもの映画とか昔はこういう映画は結構あった気もするのですが最近はサスペンスよりアクションがメインになってたりが多いので逆に懐かしのサスペンス映画の王道の醍醐味を味わえた印象です。






コメント

2024年

2024年01月01日 | ノンジャンル
明けまして、おめでとうございます‼︎
今年も宜しくお願いします。




コメント