栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

石膏型つくりです

2009-03-30 18:45:07 | 陶芸


きのう作った原型から2番型を作っているところです。



1番型・2番型の上にケースを作ったところ。



ちょっと違う型ですが、まあこのようなものになる予定。

2枚目の写真の茶色の部分は

ラックニスという物を塗っています。

ヴァイオリンの塗装にも使うもののようですが

これを塗っておくと、石膏の表面が固くなって扱いやすくなります。

乾いたら、カリ石鹸を4~5回塗ってスポンジで水ぶきをすると

型離れがよくなります。

ロクロやタタラの作品と比較すると

鋳込みの作品は自然に吸収され固まったものなので

焼いてからの変形がないようです。





ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 栃木情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸・陶芸へ