久しぶりに「ウォーターボーイズ」を見た。(途中まで)
妻夫木君、若い若い。
改めてみると、玉木宏君も出てたのね。
アフロでコミカルな役。
2002年8月の録画だったので、CMも興味深かった。
ジェイフォンとかボーダフォンとかもうないし。
新型と言ってた車も今じゃ中古だし(笑)
そんなわけで、大量のビデオテープの整理。
ラベル貼ってないのは、いったい何が入っているのだろう?
録画したものの、再び見るのはいつなんだろう?
次々と新しいものがでてくるので、ゆっくり見直している余裕ないかも。
そしてビデオテープは、フロッピーのような運命をたどるのであろうか?
時代はDVDを通り越してブルーレイだHDDだと進化している。
わが家のアナログ式ブラウン管テレビはいつまで使うことになるのだろう?
今日は疑問だらけだな。
さてWBCキューバに勝って、改めて優勝のチャンスが出てきたようですね。
システムがよくわからないのだが、負けても優勝できるトーナメントらしい。
高校野球にこのシステムが取り入れられるとどんなもんだろうか?
おそらく見るほうも計算高くなりそうだなあ(笑)
でも48校+21世紀枠という数でその方式やってたら
2学期はじまっちゃうね(笑)
ワールドと言いながら、日韓戦のような気がするのは私だけじゃなさそうだぞ。
だれが言い出したのかサムライジャパン。
サムライだったら日本と続けて欲しい(笑)
はかま姿で勢ぞろいとか(笑)
冗談はともかく健闘を祈る!
ポチッとお願いします。
妻夫木君、若い若い。
改めてみると、玉木宏君も出てたのね。
アフロでコミカルな役。
2002年8月の録画だったので、CMも興味深かった。
ジェイフォンとかボーダフォンとかもうないし。
新型と言ってた車も今じゃ中古だし(笑)
そんなわけで、大量のビデオテープの整理。
ラベル貼ってないのは、いったい何が入っているのだろう?
録画したものの、再び見るのはいつなんだろう?
次々と新しいものがでてくるので、ゆっくり見直している余裕ないかも。
そしてビデオテープは、フロッピーのような運命をたどるのであろうか?
時代はDVDを通り越してブルーレイだHDDだと進化している。
わが家のアナログ式ブラウン管テレビはいつまで使うことになるのだろう?
今日は疑問だらけだな。
さてWBCキューバに勝って、改めて優勝のチャンスが出てきたようですね。
システムがよくわからないのだが、負けても優勝できるトーナメントらしい。
高校野球にこのシステムが取り入れられるとどんなもんだろうか?
おそらく見るほうも計算高くなりそうだなあ(笑)
でも48校+21世紀枠という数でその方式やってたら
2学期はじまっちゃうね(笑)
ワールドと言いながら、日韓戦のような気がするのは私だけじゃなさそうだぞ。
だれが言い出したのかサムライジャパン。
サムライだったら日本と続けて欲しい(笑)
はかま姿で勢ぞろいとか(笑)
冗談はともかく健闘を祈る!
ポチッとお願いします。