goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

ヒートテック

2009-09-28 18:02:15 | 雑記
ユニクロのヒートテックと言うのを買ってみた。



ユニクロのホームページを見てみると

ヒートテックのキャミソールなんてものがあるじゃないですか!

暖かいのか涼しいのか良くわからん商品だと思うのだけれど

まあ俺が着るわけじゃないので、どうでもよろしい。(笑)

それよりも

ヒートテックのロゴの下に

japan technology

と誇らしげに書いてある。

メイドインジャパンよりなんだか嬉しい。

さらに良く見てみると

メイドインチャイナの文字が・・・???

たぶん日本の技術で中国で縫製したもの?なのかな。

自分の作品も

ジャパンテクノロジーと誇れるようになりたいものだなあ~(笑)


しもだてアートフェスタもよろしく



ポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

石膏型改良

2009-09-28 17:25:30 | 石膏型陶芸
きょうは石膏型の改良

鋳込み口を大きくしているところ。




棒の片方は向かいの壁に固定してぶれないようにしています。

それが済んでから

「つめ」を削りだします。

「つめ」と言うのは、型どうしがずれないように

かみ合わせを作ることで

地方によっていろんな呼び方があるようです。

「きい」「ちょうつがい」「あいくち」「あたり」・・・などなど



出来ました。



向こう側と手前側では形が違いますが

間違わないようにするための工夫です。

これからカリ石けんを塗って

型離れをよくしてから石膏を流し込みます。

それにしても

この写真を撮るため

三脚をセットしてセルフタイマーで撮っているのですが

だれか取材に来てくれない?(笑)

面倒このうえない。

まあ冗談ですけど

石膏型で陶芸をやる場合

このように時間をかけて改良することが出来ます。

ロクロの場合はアドリブ的なところがありますけど

石膏型は建築的な感じがしますね。


しもだてアートフェスタもよろしく



ポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村