栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

ポットについて考える

2010-03-16 22:35:03 | 雑記
お湯を入れておくポットと言うのがある。

魔法瓶とも言うけれど

お湯の温度で色が変わる、文字通り魔法瓶って出来無いものかしら?

熱湯ならば真っ赤になって、温度が下がるにつれてだんだんと

オレンジ・黄色・水色みたいな。

一目で中の温度がわかるじゃないですか。

しゃべるのでも良いけれど。

適温のお湯をいれると

「う~~いい湯だ。」とか

熱湯だと

「熱い!どういうつもりだ!」とか

関西弁バージョンもあっても良いかもしれん。

「あかん!熱すぎるで。」

ちょっとうるさいかもしれん。

やっぱり色かな?

温度計でも良いんだけど、最近細かい文字が・・・笑

どうでしょう・象さんか虎さんがんばってみては?

どうしたものか?

2010-03-16 21:55:54 | Weblog
トキを襲ったテンはどうなったんだろう?

ニュースを聞いたとき

自然に放すための準備のトキが襲われた・・・

と言う事だったので

自然にはもっとテンがいるぞ。

テンだけじゃなく、狐やイタチもいるぞと思った。

そういう対策はどうしていたんだろう?

人間も社会に出るための教育というのがある。

相手は鳥だから学校にいれるわけにはいかないだろうけれど

たとえば、年老いたテンを捕まえてきて慣らすとか

徐々に適応力を付けていくことは出来無いものなのだろうか?

やってるのかもしれないけれど

トキの飼育はやったことがないので俺にはわからない。

で、この犯人のテンを捕まえたら

どうするんだろう?

テンにしてみれば、肉食獣なわけだから

鳥を襲うのは宿命なわけで

そうしなければ、命をつなげないわけだよね。

相手が特別天然記念物だなんて知らないだろうし。



以前

我が家でニワトリ小屋が襲われて

何度かやられたことがある。

野犬だったり、イタチだったりしたんだけれど

しゃくなことに、何羽もやられるんだ。

畑の作物も1本だけということはなくて

少しずつ、全体にわたって虫や鳥に食べられたりする。

それが自然だよね。

シー・シェパードの元船長が逮捕されて

日本の船の中で

他の乗組員と同じ、肉や魚を残さず、ぺろりと平らげたと言うニュースがあったけど

そもそも「俺たちはベジタリアンだ!鯨を食べるとは何事だ!」

って言ってたらしい。

鯨を食べるな!と言っていて

牛なら良いのか?鳥なら良いのか?と聞き返したい。

テンと違って、人間は想像力があるわけで(多分)

こうしたら、どうなるのか?と考え共存していく道を探っていけないものだろうか?



そもそもトキを減らしたのは人間だったわけだし・・・


テンよ、お前は佐渡に島流しだ!・・・ってわけにもいかないだろうな~

(すまん、最後に落としてしまった。)