栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

三分の四πr三乗

2008-03-20 13:59:27 | 雑記
漢数字だとなんとも不思議な公式に見えてしまう。

さて球体の体積を求める方法を検索したら

タイトルのような式が出てきた。

半径×半径×半径×3.14×4÷3=球の体積

と言うことですね。

なぜか?

今作っている石膏型の石膏の量を計算するのに使うので~す。

で・・・

結局水の中に沈めて溢れた水の量を計って求めました。

2200年たった今もアルキメデスさんの原理を活用させてもらっています。

溢れた水の重さと同重量の石膏を用意し

その75パーセントの水で攪拌する。

65パーセントから70パーセントと指定されていますが

色々やってみて、75パーセントがやりやすくてそうしています。

工房の中が理科の実験室のようになっています。

ドングリマンは子供の頃こんなことをするのが夢だったのですよ。

ドングリマン博士になるのももうすぐか?!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。