栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

治ったがじゃ!

2010-09-20 14:09:28 | Weblog
本焼も終わったがじゃ!

本焼をやりながら、この前壊れてしもうた

バイオのデスクトップを分解してみたがじゃ。





ソニーの製品はビッチリと部品が組み込まれていて

いかにも日本人の作ったものと言う感じ。

対して

こちらはアップルのパワーマックG4



大雑把と言うか、おおらかと言うか

まだまだ発展・拡張する余地がある。

それでバイオの方なんだけど

いろいろ調べてみたら冷却装置にホコリがいっぱい詰まっていた

もしかすると

この前壊れたときと言うのが

気温36度くらいの猛暑の日の

午後3時ころで

冷却しきれず、異常をきたしたのではなかろうか?

ざっと見たところ、コンデンサーが膨らんでもいないし

掃除をすれば、どうにかなるかもしれない・・・と踏んだ。

Pentium4は相当発熱するのだろうか?

大型のファンが2基ついて、冷却パイプがめぐっている。

自動車のラジエターみたいになっているぞ。

外に出して、コンプレッサーでゴミを飛ばし

組みなおしてみた。

電源をいれたら・・・



ぱんぱかぱーん!(古いか?)

見事起動。

やった~!♪

どうしたことか

起動しなくなっていたプリンターも



電源入っちゃったよ!

いやいや、こんな小遣いもらって、宝くじにも当たったような

そんな日もあるんだねえ。

で、肝心の本焼がうまくいっていれば

もう言う事ない。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは! (アルファ)
2010-09-20 22:55:01
G3とうとうクラッシュしたみたいです。

G4が来たとたんに安らかに逝きました。

なんか凄いタイミング。
返信する
アルファさんへ (どんぐりまん)
2010-09-21 10:09:08
本当にすごいタイミングですね。
往々にして、こういうことがあるんですねえ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。