栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

窯を出して散歩途中のポスターが気になる問題

2022-08-22 18:59:07 | 雑記
窯出しをしました

前にも書きましたがスジ問題

だいぶ改善したものの、まだ出ている

継続研究中

あと器も少々出ました

こちらは良く焼けました

さて

散歩コースの途中に国会議員のポスターと言うか看板なのかなあ

道路のT字路になっているところに立ててあります

ほぼ毎日通るのですが

朝ぺらんと剥がれている

そして夕方ちゃんと貼り直されている

そんなことが毎日のように繰り返されております

国会議員のポスターに下手に手を出すと

なにか問題がおきると困るので

李下に冠を正さずと申すではありませぬか

なので眺めているだけなのですが

「また剥がれてるよ。」と妻と話すのです

そして「あらまた直っている。」とも話すのです

根本的に剥がれないものにしてもらいたいと私は思うのだけれど

通るたびにこんな事が繰り返されていると気になってしょうがない

何か政治的な駆け引きでもあるのでしょうか?(・・?

私などはブログに上げる写真でさえ

顔が写っていて大丈夫なのだろうか?と考え込むのに

議員の方はほうぼうにポスターを立てたり貼ったりして

恥ずかしくないのかしら?・・・そんな人は立候補しないだろうなあ

目立たないようにひっそりと

山の中で作陶しているのが自分には合っている

そう言いながら

世界中から見られる可能性のあるブログを書いているという矛盾

話がそれましたが

なぜポスターが剥がれるのか、そしてまた直っているのか

監視カメラでも設置すればよいのかもしれないけれど

そこまでの問題でもないとも思う

けれど気になる

明日の朝はさてどうなっているかなあ





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kinshiro様へ (どんぐりまん)
2022-08-23 16:49:17
そうですよねえ。もしかすると剥がれたり直ったりも、注目させる新手の作戦であるかもしれませんな。
返信する
Unknown (kinshiro)
2022-08-22 20:11:36
目立ってナンボ‼という世界!
落選してもそのまま貼ってあるポスターもありまする(;^ω^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。