夜8時前に犬の散歩にでました。
ほぼまん丸の月が東の空の中ほどにあって、明るく輝いていました。
あんまり明るいので、星の数が減っています。
月の下のほうに、オリオンが見えていました。
いつもならスバルが見えるあたりに、月があって、スバルを隠していました。
空を見上げると、いつも空飛ぶ円盤なんか出てこないかなあと思うのですが、残念ながら出てきませんでした。
飛行機の点滅が3機ほど見えただけでした。
子どもの頃、屋根の上に天体望遠鏡を持ち上げて星を眺めていました。
ダンボールで自作の望遠鏡をつくったこともありました。
土星の輪が見えたときなんかは、歓声をあげたものです。
日中は、やっぱり屋根に登ってテレビのアンテナをいじっていました。
なんとかと煙は高いところにのぼりたがる、と言いますがそんな子どもでしたねえ。
そういえば小学5年の時足を骨折したのも、木から落ちてでした。
かっこわるい。
ほぼまん丸の月が東の空の中ほどにあって、明るく輝いていました。
あんまり明るいので、星の数が減っています。
月の下のほうに、オリオンが見えていました。
いつもならスバルが見えるあたりに、月があって、スバルを隠していました。
空を見上げると、いつも空飛ぶ円盤なんか出てこないかなあと思うのですが、残念ながら出てきませんでした。
飛行機の点滅が3機ほど見えただけでした。
子どもの頃、屋根の上に天体望遠鏡を持ち上げて星を眺めていました。
ダンボールで自作の望遠鏡をつくったこともありました。
土星の輪が見えたときなんかは、歓声をあげたものです。
日中は、やっぱり屋根に登ってテレビのアンテナをいじっていました。
なんとかと煙は高いところにのぼりたがる、と言いますがそんな子どもでしたねえ。
そういえば小学5年の時足を骨折したのも、木から落ちてでした。
かっこわるい。
オリオン座したかわからないのですが、冬の星座ですよね。
UFO、私も探してしまいます(笑)
でもちょっとお天気が悪いみたいです。
冬の空は明るいですよ。