栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

やっぱりオリンピックも書かねばなるまい

2012-07-28 23:18:41 | 雑記
積極的にオリンピックを見る方ではないが

テレビをつけたらちょうどライブで入場行進をやっているので

つい見入ってしまった

開会式と言うのもお国柄が表れてなかなかおもしろい

ポール・マッカトニーがヘイ・ジュードを歌い始めた時

やたらとエコーが気になったが気のせいだったかしら?

しかしすごい花火だったねえ

この辺でも夏祭りが始まっているけれど

世界のオリンピックは花火のスケールが違う

この辺の花火も町単位で打ち上げないで

合同で盛大にやったらどうなんだろう?

そう言えば

数週間前に

確かアメリカだったと思うけれど

2万発だったかな

プログラムミスとかで15秒くらいで上げきっちゃったと言うニュースがあったっけ

どれどれ・・ちょっと調べてみると












サンディエゴで独立記念日の花火

50万人を集め

2万発を15秒と言うのもあるし10万発を30秒と言う記事もあるな

動画を見てみると

これはもう

花火という風情ではありませんな

音量注意!

San Diego Fireworks 2012, LOUD and up close


オリンピックの話をしていたのだった

花びらのような聖火台が上に集まっていくのも面白かった

競技場の中に丘があって草が生えているというのも

見たことがないですな

なんだか

開会式の前からすでに始まっているものは始まっているようだけれど

これから楽しみです

ところで

ロンドンって寒いのかな?

着ているの見るとそう感じたよ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。