栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

床下にもぐってみた

2011-05-15 18:28:03 | 雑記
3・11の地震で

風呂場のタイルが落ちたり、壁にひびが入ったりして

補修が必要なんだけど

原発問題に見通しがつかないと

身の振り方が決まらないので

応急処置で今までやってきた。

しか~し

妻が梅雨前になんとかしてくれないと困る!

と言うものだから

まずはしっかりと状況の把握が必要だろうと言う事で

床下にもぐってみた。

ふむふむ

我が家の床下はこのようになっておるのか。

50センチくらいの空間に

ところどころ、補強の材木があって

そういうものを回避しながら

ホフク前進

なんだかRPGでダンジョンに入っていくような感じである。

コンクリートの基礎が迷路のようになっていて・・・

懐中電灯の灯りを頼りに

進んでいくと

行き止まり!

ゲームは振り出しにもどるのである。(笑)

風呂場の下は

コンクリートの基礎に囲まれていて

入るところがない!

これでは状況の把握はできないではないか~。

いずれにしても

風呂場の床面と基礎の上端が同じ高さであると言うことは

風呂の床の基礎は土台よりも低いわけで

「直ちに影響がでる状況ではない・・・だろう。多分」

と官房長官のようなことをつぶやき

妻総理に報告!

その後

テープでタイルとひび割れの補修をして

一旦作業は中止。

さて・・・どのようにするか。

今年は梅雨はこないんじゃないか~

このままいけるんじゃないか~

と進言しても

我が家の総理に通じるだろうか?(笑)








東京も「チェルノブイリ第3レベル」並みの汚染(引用)

2011-05-14 23:12:06 | 災害
原発に関連して

表題の記事・まつしたヒロさんのブログ

データが掲載されています。

そしてまた本日は

原発作業員の死亡(因果関係はないと言うが・・・)

1号機で2000ミリシーベルトの記事

あるいは大量の水が地下に溜まっていたなど

いまさらと言う感じもしますが

続々と発表されています。

そしてほとんど報道されていないような感のある

「もんじゅ」

わかりやすくまとめた記事があります。こちら

安心して息を吸うこともできない。

かと言って

ストレスを溜め込んで具合が悪くなるのも困る。

やっぱり国外脱出か?




あら?いない

2011-05-14 18:18:46 | 雑記
妻と二人で出かけた。

途中、役所関係の用事があり

車に妻を残して10分ほど用事を済まして

車に戻ってみると妻がいない。

あらあら、どこへいったのかしら?

車の鍵は妻が持ち去り

ドアにはロックがかかっている。

携帯電話は車の中。

その辺をうろうろと探してみるが姿は見えない。

う~む

こういう置き去りの仕方もあるのか。(笑)

そして天気が良いものだから

暑い!

駐車場で突っ立っていても

自分の車の横でミイラになってしまっても

かっこ悪いので

もう一度役所の中に入る事にした。

妻が戻ってきたら、中をのぞくかもしれない。

携帯電話をGパンのポケットに入れたまま

運転席に座ると

なんだかゴワゴワと邪魔なので

車のシフトレバーの横のポケットに置いて

そのまま車を降りてしまったのがいけなかった。

さらに、スペアキーも持たずに出てきてしまった。

そう言うことをあれこれと考えて、はて?

妻はどこへ行ってしまったんだろう?

私の普段の行いが悪いから出て行ってしまったのだろうか?

それとも

誘拐でもされたのだろうか?

意外に

その辺の車の陰から

「ここだよ~ん。」なんて言って

出てきたりしないだろうか?

あるいは

近所のコンビニにでも行って

飲み物でもかかえて帰ってくるのだろうか?

想像と言うのか、妄想と言うのか

いろんな事が頭の中をかけめぐる。

・・・・

ここで終わると、読者の人は

「で、結局どうなったんだ?」

とやきもきするだろうな(笑)

次回に続く










うそだよ~ん。

妻は間もなく帰ってきて

その辺を散歩してきたんだって。

「携帯で連絡すればよかったじゃない。」と軽くおっしゃるが

それができれば

こんな妄想はしていない。






本焼点火

2011-05-11 19:36:03 | 陶芸
午後7時点火。

いやいや、誰がこんなにたくさん品物を作ったのか(笑)

仕上げても、仕上げても、まだある。

あとは地震がないことを祈る。

ちょうど2ヶ月目で

昨日、今日と小さい地震が来ている。

なんとか平穏でありますように。







月下美人

2011-05-10 22:32:58 | 自然
我が家の鉢植えの月下美人が蕾をつけました。



咲くのが楽しみ。

さて窯焚きの準備が進んでおります。

今夜も10時前まで作業をしていたのですが

妻からストップがかかりまして

本日の営業は終わり。(笑)

なんとか明日中には窯にしなければ・・・

興奮した馬をなだめる馬喰さんみたいだな。我妻は。

「どうどう・・・。」