巨峰の王国祭りが開かれています

2010-09-18 21:38:47 | 雑感
9月18日と19日の両日、東御市では巨峰の王国祭りが開かれています。これは東御市の特産である巨峰の消費拡大を目的に行なわれているもので、毎年県内外から何万人もの方がお見えになります。

お天気は絶好の日本晴れ。9時から中央舞台で開村式が行なわれ、昨年東御市の観光大使になっていただいている元関脇「高見山」関も参加されました。その後、北御牧と祢津ののろしでの交流が行なわれました。まず北御牧の外山城(とやまじょう)からのろしがあがり、これに応えるかのように祢津の城山からものろしがあがりました。

芝公園では巨峰販売や農産物、おやきやおそばなど特産物が販売され、たくさんの家族連れでにぎわっていました。王国祭りは19日までです。御来村をお待ちしています。


東御市の芝生公園で王国祭りの開村式が行なわれました

「のろし」での交流をめざし花岡市長があいさつ

まず北御牧の山からから白い煙があがりました

これにこたえて祢津の城山からも煙があがりました

訪れたお客様は巨峰を買い求めていました。

日めくりカレンダー