すっかりいい陽気になって来ました。いよいよ畑仕事も忙しくなってきます。昨日はトマトやキュウリの支柱を立て畑のまわりの草刈りをしました。少々疲れ気味です。
さて、このところホームページにはまっています。全体のデザインはできたのでコンテンツを作り込んでいます。このブログをご覧になっている皆様、ぜひホームページにもお立ち寄りください。「お気に入り」に登録していただければ幸いです。
私のホームページの特徴は3つあります。第一に手作りであることです。ですからあまりお金もかかりません。第二にコンテンツの変更が頻繁にあることです。これは手作りだからできることです。第三にホームページとブログとの連携を目指していることです。ホームページはブログという膨大なデータベースの窓口となっています。ブログには毎日の情報が発信されています。その情報をホームページから一定の切り口で整理してお届けしています。
これまでブログを続けて来て限界も感じてきていました。毎日情報を発信していてもそれを後から検索して見ることは容易ではありません。いってしまえばブログとは情報のデータベースのようなものです。それを「議会改革」や「市議会だよりの刷新」などといった特定のテーマで整理してお届けすることはできません。それを仕切るのがホームページです。
しかしホームページには何度か挑戦しその都度あえなく敗退、そんなことを繰り返してきました。コンテンツよりも煩雑なシステム言語に翻弄され続けてきました。今回はじめて満足の行くものができたと思います。
これからブログとホームページでさらなる情報発信に努めて行きたいと思います。私のホームページは画面左の「ブックマーク」をクリックすれば見ることができます。
さて、このところホームページにはまっています。全体のデザインはできたのでコンテンツを作り込んでいます。このブログをご覧になっている皆様、ぜひホームページにもお立ち寄りください。「お気に入り」に登録していただければ幸いです。
私のホームページの特徴は3つあります。第一に手作りであることです。ですからあまりお金もかかりません。第二にコンテンツの変更が頻繁にあることです。これは手作りだからできることです。第三にホームページとブログとの連携を目指していることです。ホームページはブログという膨大なデータベースの窓口となっています。ブログには毎日の情報が発信されています。その情報をホームページから一定の切り口で整理してお届けしています。
これまでブログを続けて来て限界も感じてきていました。毎日情報を発信していてもそれを後から検索して見ることは容易ではありません。いってしまえばブログとは情報のデータベースのようなものです。それを「議会改革」や「市議会だよりの刷新」などといった特定のテーマで整理してお届けすることはできません。それを仕切るのがホームページです。
しかしホームページには何度か挑戦しその都度あえなく敗退、そんなことを繰り返してきました。コンテンツよりも煩雑なシステム言語に翻弄され続けてきました。今回はじめて満足の行くものができたと思います。
これからブログとホームページでさらなる情報発信に努めて行きたいと思います。私のホームページは画面左の「ブックマーク」をクリックすれば見ることができます。