6月にヨコハマで行われる舞台公演の稽古がスタートしました
『エンドレス・ドリーム~ヨコハマの夜明け/横浜富貴楼お倉の物語』
ヨコハマに実存した料亭「富貴楼」。そこには新しき横浜、新しき日本を作るために多くの政治家が集まって来た…
開港150周年を記念して、お祭り気分にふさわしく歌や踊りを取り入れての華やかなステージになります
ブログ左枠・ブックマーク欄の「6月公演 エンドレス・ドリーム」をクリックしてください

で、稽古初日は通常キャスト・スタッフ揃っての顔合わせのあとに、台本の読み合わせをするのですが、今回はいきなり歌の練習~~
その場で配布された楽譜を元に音楽監督の指示にしたがって歌い、高音・低音などパートを決めて、即ハモリ…
歌の苦手なあっしは必死です

2時間の練習の後、音響・照明・美術・脚本・制作・衣裳・メイク…のスタッフが集結
キャストを含めてそれぞれの紹介の後に台本の本読みが始まりました

稽古終了後は、20名ほどのキャストで懇親会(だいえんかい…と読みます
)。今回は横浜夢座の冠はないのですが、五大路子座長が企画という事もあり、俳優陣は今までの夢座公演に出演した顔ばかり
久しぶりに会う顔や初参加のダンサーたちと最初から和気あいあいでした
イタル演じる明治初期の町民「源之助」が皆さんをお待ちしていま~す

『エンドレス・ドリーム~ヨコハマの夜明け/横浜富貴楼お倉の物語』
ヨコハマに実存した料亭「富貴楼」。そこには新しき横浜、新しき日本を作るために多くの政治家が集まって来た…

開港150周年を記念して、お祭り気分にふさわしく歌や踊りを取り入れての華やかなステージになります



で、稽古初日は通常キャスト・スタッフ揃っての顔合わせのあとに、台本の読み合わせをするのですが、今回はいきなり歌の練習~~




2時間の練習の後、音響・照明・美術・脚本・制作・衣裳・メイク…のスタッフが集結



稽古終了後は、20名ほどのキャストで懇親会(だいえんかい…と読みます



イタル演じる明治初期の町民「源之助」が皆さんをお待ちしていま~す
