加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

古玩具屋

2009-05-15 | ライダー!
地元・横浜にある古玩具屋の「昭和堂」。懐かしいおもちゃが売られています



プレミアがついたりすると結構高値になるのですが、ここで販売されているものはそれほど高い値段が付いていないので、手軽に「想い出」を手にする事ができます



そんな中でも最も安く売られていたのが男の子向けのバッジ 仮面ライダーとミラーマンで、ひとつ500円。1000円札を出したところ「ジュースでも買いなよ」と100円のお釣りをくれました オヤジさんの優しいサービスです。



円形のプラスチックの型に絵がはめられ、安全ピンが付けられただけのバッジ。裏には著作権を表すプロダクション名とキャラクターのイラストが印刷されたシールが貼ってあります こういうのを胸につけてたよな、男の子は



こちらは元々僕がその時代に買った「当時物」。仮面ライダーが好きなもんで・・・(照れ)。左は'81年に発売された「仮面ライダースーパー1双眼鏡」。ちゃんと遠くまで見えます。右は90年代中頃に製造されたと思われる同じ「スーパー1」のキーホルダー付き人形
どちらも同じキャラクターを扱ったおもちゃですが、決定的に異なるのは製造国。双眼鏡は日本製、キーホルダーは中国製です 時代の流れを感じます。ちなみに上のバッジはしっかりと「MADE IN JAPAN」と刻印されています
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増沢望~!

2009-05-15 | 舞台・イベント系仕事
「エンドレス・ドリーム」で共演のマスこと増沢望くん。10年前の横浜夢座旗揚げ公演「横浜行進曲」、第5回公演「沢村春花一座奮闘記」、昨年の第7回公演「山本周五郎の妻」に出演しています



以前から変わらず、つねに爽やかなんですよ、彼は 劇団四季をはじめ、大舞台や話題作、或いはドラマや映画で主役・準主役を務めていますが、まったく奢ることなく、気さくなお兄ちゃんってな感じです。いわゆるムードメーカーで、彼のおかげで緊迫した稽古場がなごむ事も少なくありません



ステージの模型を使って五大座長と打ち合わせ中~~~ 「アタシ、ここから出てくるのよね~」「違う違う、こっちですよ決められた通りにちゃんとこっちから出て下さいよ



ちなみに2人が見ている模型がコレです。奥の赤い舞台がメインステージ。中央には3つのステージがあり、場面ごとに使用。その周囲をぐるりと観客が囲む「全方向スタイル」です

今回マスは歴史上の政治家&誰もが知っているヒーローを演じます 乞うご期待です
マスのブログ「Mas-Nikki~ケログ」です http://nozomu.air-nifty.com/kerogu/ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする