タバコ、吸うんですよ。「峰」という銘柄ね。昔からこのタバコ。教育上よろしくないのでいつからとは言いませんが(笑)、はじめっからコレ。「おっさん臭ぇな~」ってよく言われるけど、好きなんだもん
銀色のハードケースに漢字一文字というデザインがとても気に入ってます。

左から旧タイプ、「喫煙は健康によくありません」のメッセージが入り始めたころ、そして現在。吸うと言っても1日に2~3本。それも夜寝る前に。飲みに行っても1軒目は吸わなくても全然大丈夫。2軒目からようやく吸うぐらいかな

あ~びっくりした、驚いた
連休中にバスターミナルのごみ箱で発見した「峰」のブラックバージョン。こんなの見たことない、知らなかった~
よくよく見ると脇に「輸出用」と書いてあった。国内では売っていないんだよね。あるとすれば「免税店」のみ。

10年前に仕事で台湾に行った時に驚いた。日本ではお目にかからないバージョンが売られていたんだよ。左下は「ノーマル」タイプ、右下が「ライト」、上が「インターナショナル」。国内版とは違って“MI-NE”の英文字が入っているのが輸出用の特徴。この「峰」、台湾では結構人気があるらしくてその辺のコンビニでも“ふつー”に販売されていました。日本ではなかなかお目にかからないので買うのに苦労するんだけどね

ブログ用に一服。朝起きたばかりのタバコは美味しいと感じません。「おまえはホントのタバコ飲みじゃねぇな」・・・喫煙者からよく言われる言葉です
タバコはほどほどに。
そうそう、最近は「タバコを飲む」って言い方を聞かなくなりましたね












ブログ用に一服。朝起きたばかりのタバコは美味しいと感じません。「おまえはホントのタバコ飲みじゃねぇな」・・・喫煙者からよく言われる言葉です

そうそう、最近は「タバコを飲む」って言い方を聞かなくなりましたね
