小劇団ゆえconne-colle(コネコレ)でも出演者が裏方を担当しています

椎葉祥浩くんのサイズを測る衣裳担当。時代設定が明治時代なので、衣裳も揃えるのにいろいろ大変なんです
この団体は裏方作業を次々と早めにこなして行きます。もちろん自分たちの芝居の稽古の合間にです。その迅速さにいちいち感心しているイタルです

で、こちらが小道具
右は映画「火垂るの墓」に登場したサクマ式ドロップス缶をイメージした商品。左は戦前のデザイン・・・・・・実はイタルが作り(描き)ましたぁ~。でも自分としては納得できない出来栄えだし、おまけにナント!明治時代のデザインではない事がわかったので・・・作りなおします


椎葉祥浩くんのサイズを測る衣裳担当。時代設定が明治時代なので、衣裳も揃えるのにいろいろ大変なんです

この団体は裏方作業を次々と早めにこなして行きます。もちろん自分たちの芝居の稽古の合間にです。その迅速さにいちいち感心しているイタルです


で、こちらが小道具

右は映画「火垂るの墓」に登場したサクマ式ドロップス缶をイメージした商品。左は戦前のデザイン・・・・・・実はイタルが作り(描き)ましたぁ~。でも自分としては納得できない出来栄えだし、おまけにナント!明治時代のデザインではない事がわかったので・・・作りなおします
