先日の青山に行った時のエントリで、『過去のアルバムを遡って「HARD FOLK SUCCESSION」というアルバムをレンタルレコード屋で借りて・・・』みたいな話しを致しましたが、さて何でこのアルバムだったのか?てのが今日のお話し。
「今日のお話し」とか言うと何やら長~い大河ドラマのようなエピソードが語られそうな出だしですが、何のことはないことで、何故だかこれがウチにあったからなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/eab538bc30f99999b337f459df3108f8.jpg)
は?これ持ってんならレコード借りなくていいじゃん?て見えますが、ウチにあったのは、このガワだけ。何故だか意味がわからんのですが、ガラクタが放り込んである箱に、このガワだけが紛れ込んでたんです。
で、レンタル屋でRCのアルバム借りるときに、「あ、これならウチにガワがあるから、テープに落としたらコレ被せてモノホンぽくなるじゃん?」みたいな軽い動機だったんです。
そんな動機だったにも関わらず、何度かの引っ越しを経るなかで今でも手元に持っているくらい大切な1本になってんですから、縁は異なものっちゃあ、正にこのことです。
ちなみにガワに書かれたこのカセットの定価は2,000円。AB面合わせて16曲入りのこれが2,000円だったのは、一体いつ頃なんだろうか?そして何故、この「ガワ」だけがウチにあったんだろうか?Kanother的永遠の謎なんでした。
「今日のお話し」とか言うと何やら長~い大河ドラマのようなエピソードが語られそうな出だしですが、何のことはないことで、何故だかこれがウチにあったからなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/eab538bc30f99999b337f459df3108f8.jpg)
は?これ持ってんならレコード借りなくていいじゃん?て見えますが、ウチにあったのは、このガワだけ。何故だか意味がわからんのですが、ガラクタが放り込んである箱に、このガワだけが紛れ込んでたんです。
で、レンタル屋でRCのアルバム借りるときに、「あ、これならウチにガワがあるから、テープに落としたらコレ被せてモノホンぽくなるじゃん?」みたいな軽い動機だったんです。
そんな動機だったにも関わらず、何度かの引っ越しを経るなかで今でも手元に持っているくらい大切な1本になってんですから、縁は異なものっちゃあ、正にこのことです。
ちなみにガワに書かれたこのカセットの定価は2,000円。AB面合わせて16曲入りのこれが2,000円だったのは、一体いつ頃なんだろうか?そして何故、この「ガワ」だけがウチにあったんだろうか?Kanother的永遠の謎なんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます