1月3日 南東⇒北北西4m 波1.5m 中潮 月齢
1.7 旧暦12/3
無造作に置いてた竿を片付けようと取り出し、ひょんな拍子にポリッとやってしまいました。
カワハギの叩き竿。
ホットグルーで修理。
#2ガイドは外して#1にやや大き目のトップガイドを持ってきて小さいのは絡みが気になっていたのでこれで交換する事に。
グルーを炙ってすぐに接着。
ついでに穂先も塗装する事に。
ややペーパーで磨いて粗目感をだして蛍光塗料で3度塗り。
この色の穂先は見やすい。
竿はやはり見て感じて聴き取るのが理想。
この寒気でもカワハギはよく上がっているみたいです。
出来上がったらショアから叩きに行ってみましょうかね。