2月4日
南西5m 波2m 大潮 月齢14.6満月 旧暦12/16
予想よりはやく雨が降り出しました
冬の雨は辛いですね
釣りに出かけるにしろ、レインスーツやマリンスーツは必需品です
素材やらデザイン、ブランドで価格もまちまちですが、統一してもらいたいのがサイズ
国産メーカーはある程度は同じですが輸入ものだと何と無く違うかなとは思うんですけど海外ブランドの国産販売されてるもの、しかもレインに関するものはかなり慎重にならなないと。
今やネット販売は当たり前ですが手に取らなく調べ、ネットなので購入したものに多い
自分もそうだったんですが冬場のレインを考えワンランク上のサイズを購入、着込んでレインを着るのでサイズ選びしたんですが国産だとレインの場合、有る程度は余裕を入れたサイズになりますが海外ブランドでは通常のサイズなのか3シーズンのドライでもサイズが小さく感じ冬場の着込んでるのには無理だった
最近は買ってないので改善されてるかは分かりませんが、やはり手にとり見て買うべきですね。
冒頭が長くなりましたが本題
今夜からやはり荒れて冷え込みますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/88f80ebc4f99d261cd684cbd35c42c7b.jpg)
今年は雪がまだ積もるまではなかったですがそろそろかなと
こうもシケで行けない時は道具もそのままになってないでしょうか?
次、またすぐ行くからと軽く水洗いしただけで置いてると微かに残った塩垢より錆が出て腐食する場合もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/0143a771e1cb7a4bdf69174ca860af7f.jpg)
リールなどは目につきやすいスプール周辺は重点的に洗いますが見落としがちは電動だとコネクター差し込み口周辺
ネジ山周辺から塩垢が入り込み腐食させやすい状況に
竿でもガイド周辺だったりエポキシを浮き上がらせガイドが腐食することも珍しくありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/8e6e9313358d1fd3eadc784ca9687a0b.jpg)
ちゃんと面倒ではありますが洗って何回に一回は塩取り剤で拭いてやったが道具としてはストレス掛けずいいんですがね
新しい道具も買えばいいもの沢山ありますが古いものでも大事に使えば長持ちします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/2d41ceaefce97ab96a1176b1e81d015c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
予想よりはやく雨が降り出しました
冬の雨は辛いですね
釣りに出かけるにしろ、レインスーツやマリンスーツは必需品です
素材やらデザイン、ブランドで価格もまちまちですが、統一してもらいたいのがサイズ
国産メーカーはある程度は同じですが輸入ものだと何と無く違うかなとは思うんですけど海外ブランドの国産販売されてるもの、しかもレインに関するものはかなり慎重にならなないと。
今やネット販売は当たり前ですが手に取らなく調べ、ネットなので購入したものに多い
自分もそうだったんですが冬場のレインを考えワンランク上のサイズを購入、着込んでレインを着るのでサイズ選びしたんですが国産だとレインの場合、有る程度は余裕を入れたサイズになりますが海外ブランドでは通常のサイズなのか3シーズンのドライでもサイズが小さく感じ冬場の着込んでるのには無理だった
最近は買ってないので改善されてるかは分かりませんが、やはり手にとり見て買うべきですね。
冒頭が長くなりましたが本題
今夜からやはり荒れて冷え込みますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/88f80ebc4f99d261cd684cbd35c42c7b.jpg)
今年は雪がまだ積もるまではなかったですがそろそろかなと
こうもシケで行けない時は道具もそのままになってないでしょうか?
次、またすぐ行くからと軽く水洗いしただけで置いてると微かに残った塩垢より錆が出て腐食する場合もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/0143a771e1cb7a4bdf69174ca860af7f.jpg)
リールなどは目につきやすいスプール周辺は重点的に洗いますが見落としがちは電動だとコネクター差し込み口周辺
ネジ山周辺から塩垢が入り込み腐食させやすい状況に
竿でもガイド周辺だったりエポキシを浮き上がらせガイドが腐食することも珍しくありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/8e6e9313358d1fd3eadc784ca9687a0b.jpg)
ちゃんと面倒ではありますが洗って何回に一回は塩取り剤で拭いてやったが道具としてはストレス掛けずいいんですがね
新しい道具も買えばいいもの沢山ありますが古いものでも大事に使えば長持ちします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/2d41ceaefce97ab96a1176b1e81d015c.jpg)