行ってきましたよー。記者会見。
でもって、いま
中継の録画みてたんですが
http://www.ustream.tv/recorded/5351372
おもしろいですねーコレ。
もう全部映ってるじゃあないですか。
こうなると
ワイドショーもいらないよねえ。
時代・・・ですな。
でも、まあかいつまんで
会見の模様を。
ディカプリオ氏は
孤島が舞台の映画「シャッター アイランド」にちなんで
孤島を模したセットのうえに登場。
机がない会見って珍しいかも・・・。

足が丸見えなんで
意外に太ももが細いんだーとか。
で、ご丁寧にスタッフは
これまた精神病棟、という映画の設定にちなんで
白衣姿で。

診察中みたいですな。
話で興味深かったのは
マーティン・スコセッシ監督が
スタッフや俳優に映画の雰囲気をつかませるために
必ず撮影前に
関連映画を4~5本みんなに試写させるという話。
「ここ、こんなイメージでね」
みたいなものらしい。
今回はヒッチコックの「めまい」とか
「ローラ殺人事件」(1944年)
1950年代の精神病院のドキュメンタリーを見たそう。
ふーん・・・
CMやグラビア撮影現場では
よくあるけど
巨匠もそういうことやるんですね。
わかりやすいっちゃやすいけど
「どこかで見たなにか」にならないのかなあ、とか
チラリと思ったりして。
「孤島に何かひとつ持ってくとしたら?」
との質問には

「食料はある?水は?電気は通ってる?
あるなら、じゃあ、テレビ
。
世界中で何が起こってるか常に知りたいじゃない?
」
だそうです。
あと
ネズミ
がウジャウジャ出てくるシーンについて
「最初はイヤだなあと思ったんですが
共演してみると
彼らは本当に“プロフェッショナル”でしたよ。
ランチが終わって一服すると
またちゃんと
もとのポジションに戻るんですねー
」
・・・ちょっとウケちゃいました。
謎の多い映画なので
「一度終わりまで見てから、もう一度見ると
演技もまったく違う意味に見えてくると思う」
とのこと。
確かに、そのとおりかも。
もう一度、映画、見てみますかね。
いや~しかし番長暦
で13年ぶりに見た彼は
けっこうおとなしめで
どこかやっぱり幼さを感じさせる
35歳でした。

★「シャッター アイランド」4/9から全国で公開。
公式サイトはこちら

でもって、いま
中継の録画みてたんですが
http://www.ustream.tv/recorded/5351372
おもしろいですねーコレ。
もう全部映ってるじゃあないですか。

こうなると
ワイドショーもいらないよねえ。
時代・・・ですな。

でも、まあかいつまんで
会見の模様を。
ディカプリオ氏は
孤島が舞台の映画「シャッター アイランド」にちなんで
孤島を模したセットのうえに登場。

机がない会見って珍しいかも・・・。

足が丸見えなんで
意外に太ももが細いんだーとか。

で、ご丁寧にスタッフは
これまた精神病棟、という映画の設定にちなんで
白衣姿で。

診察中みたいですな。

話で興味深かったのは
マーティン・スコセッシ監督が
スタッフや俳優に映画の雰囲気をつかませるために
必ず撮影前に
関連映画を4~5本みんなに試写させるという話。

「ここ、こんなイメージでね」
みたいなものらしい。
今回はヒッチコックの「めまい」とか
「ローラ殺人事件」(1944年)
1950年代の精神病院のドキュメンタリーを見たそう。
ふーん・・・
CMやグラビア撮影現場では
よくあるけど
巨匠もそういうことやるんですね。

わかりやすいっちゃやすいけど
「どこかで見たなにか」にならないのかなあ、とか
チラリと思ったりして。
「孤島に何かひとつ持ってくとしたら?」
との質問には

「食料はある?水は?電気は通ってる?
あるなら、じゃあ、テレビ

世界中で何が起こってるか常に知りたいじゃない?

だそうです。
あと
ネズミ


「最初はイヤだなあと思ったんですが
共演してみると
彼らは本当に“プロフェッショナル”でしたよ。
ランチが終わって一服すると
またちゃんと
もとのポジションに戻るんですねー

・・・ちょっとウケちゃいました。

謎の多い映画なので
「一度終わりまで見てから、もう一度見ると
演技もまったく違う意味に見えてくると思う」
とのこと。
確かに、そのとおりかも。
もう一度、映画、見てみますかね。

いや~しかし番長暦

けっこうおとなしめで
どこかやっぱり幼さを感じさせる
35歳でした。


★「シャッター アイランド」4/9から全国で公開。
公式サイトはこちら