「母の身終い」(12年)監督が
モーパッサン文学を映像化。
「女の一生」71点★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
****************************
1819年、仏・ノルマンディー。
10代のうら若き乙女ジャンヌ(ジュディット・シュムラ)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
神父から近くに越してきた
子爵ジュリアン(スワン・アルロー)を紹介される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
両親の勧めもあり、
また若くハンサムなジュリアンに好印象を抱いたジャンヌは
彼との結婚を決める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
だが。
ほどなくしてジュリアンの
ケチケチぶりや、横暴さが明らかになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
さらに、彼は無慈悲な方法で
彼女を裏切ることに――!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
****************************
「母の身終い」で
息子の立場から、母との関係を深掘りした監督が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
19世紀の作家モーパッサンの文学を映画化。
清純な娘が愛を信じて結婚し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
しかし、あっさり夫に裏切られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
愛情を注いだ一人息子は、
成長して、家には寄りつかず、金の無心ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
寄る辺なきヒロインは
ついに無一文になり――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも、不思議と
メソメソした感じはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
なんだか力すら感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
これは
登場人物の内面描写やセリフでの説明を廃し、
さらに
ヒロインの過去と現在、さらに未来の姿までを
自在にカットバックし、
つなげた手法によるものだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
過去、現在、未来、交錯する時間軸が
静けさ、躍動感、温かみ、喜び、悲しみ…
あらゆる要素を生き生きとさせる
不思議な力を持っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そして
古臭くなりそうな古典の世界に息を吹き込み、
現代につながる感覚を与えてくれているのです。
誰にとっても
庇護者である両親はいずれいなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
夫は所詮他人で論外だし、
子どもにも、期待出来ないかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
こうして、誰もがいずれは
独りになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
どんな人も我が身に照らし、
心の準備をせねばと思うんではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
★12/9(土)から岩波ホールほか全国順次公開。
「女の一生」公式サイト