ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

ウルフ・オブ・ウォールストリート

2014-01-27 21:22:55 | あ行

このタイトル
「ギャング・オブ・ニューヨーク」と
めっちゃ紛らわしくないすか。ワシだけ?(笑)


「ウルフ・オブ・ウォールストリート」69点★★★☆


***************************

1987年。

野心家の青年ジョーダン・ベルフォート(レオナルド・ディカプリオ)は
22歳でウォール街の大手証券会社に就職する。

風変わりな上司マーク(マシュー・マコノヒー)に
「株屋のハウツー」を教わり、
さあ株式ブローカーとして出発!と思ったその日、

ブラック・マンデーで会社が倒産してしまう。

しかし諦めない彼は
株式素人のドニー(ジョナ・ヒル)を巻き込み
ガレージから自分の証券会社をスタートさせるが――?!

***************************


1980年代~90年代に
貯金ゼロから年収49億円にのし上がった
株式ブローカーの実話を基にしたお話。

スコセッシ監督×ディカプリオコンビの実話系は
長い、セリフ多い、どうもイマイチ…という印象があった。

でも本作は、意外に裏切られました。

なんといっても
かなり本気で弾けてるから!(笑)

壮大なおバカ乱痴気パーティを、
「もう勢いでやっちまえ!」というノリが中途半端でなく、
笑える要素も含めて、強烈な印象が残る。

どちらかといえば
ジョナ・ヒルの得意分野的な世界に、巨匠とディカプリオが乱入!
あらら、スケールでかくなったよ!みたいな(笑)


ガレージからスタートした株屋、という実話自体のおもしろみもあり、
単なるマネーゲームやサクセスものとは
ひと味違いました。


ただ、カリスマ社長ディカプリオの独演会が長かったり
怒鳴り芝居にも、ドラッグでレロレロ~な描写にも
ちょっと飽きちゃったりで

2時間59分は、やっぱり長いけどね(笑)

学んだことは
マコノヒー兄いによる
「顧客に得をさせず、自分が得をする」株のハウツー講義や

「何の変哲もないペンを
どうやって相手に売りつけるか?」のビジネス基本、

そして
酒やドラッグはやめても
金操作のスリルだけはやめられないという、恐ろしい中毒性でした。


★1/31(金)から全国で公開。

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」公式サイト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エレニの帰郷 | トップ | アメリカン・ハッスル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あ行」カテゴリの最新記事