昨日はこどもの日。
家族と母を連れだって、深大寺に行って来ました。
例によって着いたらランチ。
名物の蕎麦を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/8031d6fcab8c41bc1d309e22288741ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/d135658e963233d1493f352d84b67f83.jpg)
mikoさんは地ビールも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/9e3b9047d0a7c9b74de10e11ba885b3a.jpg)
蕎麦は腰もあり、なかなか美味しかったです。
つゆも甘すぎず、辛すぎず丁度良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/f5408a31c4c2b751333d14334f3c0ecd.jpg)
植物園の深大寺口そばのお店で頂きました。
その後は深大寺をお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/6b656f375a8c5d4a425ce1d05adf6a3c.jpg)
国宝の釈迦如来像を拝観。
安らかお顔してました。
その後は門前を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/4a71d10ba7adcf78599b2bafe031b862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/3223916d070b730f99860e78798da60a.jpg)
沢山の人がいます。
どこも、お蕎麦食べるのに並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/c42617907c362dcaa377b6c044128f36.jpg)
鬼太郎茶屋。
今春からテレビ始まったおかげで、大繁盛?
長男も観ているので、興味あるかなと思いましたが、人が凄すぎてすぐに退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/e8f44c94c7732a82cac0d1e6876c712e.jpg)
それでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/059720d1d12a2f05ac1b53d531ea5a3e.jpg)
茶屋でソフトクリームを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/d59fc72f3e8db92ed4bcf9a64180197e.jpg)
目玉おやじ風の餅菓子が付いています。
また、ゆっくり来てみたいです。
最後に神代植物園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/5d0eadf024bb92992b6a7e169dca7bd8.jpg)
ちょうどバラが咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/307aec84249c9335ba4461131e3eb237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/5e21f98d2dd6f95454a3603c3c63be7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/6e826ebf5648875343e2c2c683f4fd86.jpg)
バラ祭りは8日かららしいですが、既に綺麗に咲いてました。
香りも素敵。
ゆっくり見たいところですが、長男に急かされて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/5d1e6a244b158fd9073296af010c04be.jpg)
芝生広場へ。
そこでたっぷりとボール遊び。
ドッジボール、サッカー、野球とボールを替えて楽しみました。
ヘトヘト・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/354a6fe79b5efde29e870c35a35653b7.jpg)
先ほど鬼太郎茶屋で買ったお饅頭で糖分を取ってもうひと頑張り。
閉園手前まで遊びました。
帰りがけにお祖母ちゃんからおもちゃを買って貰って、夕飯は希望通り回転寿司へ。
一人で10皿ほど食べてました。
こちらは6皿。
お祖母ちゃんに散財してもらいました。
それでもお祖母ちゃんにとっても長男にとっても楽しいこどもの日となったようです。
家族と母を連れだって、深大寺に行って来ました。
例によって着いたらランチ。
名物の蕎麦を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/8031d6fcab8c41bc1d309e22288741ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/d135658e963233d1493f352d84b67f83.jpg)
mikoさんは地ビールも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/9e3b9047d0a7c9b74de10e11ba885b3a.jpg)
蕎麦は腰もあり、なかなか美味しかったです。
つゆも甘すぎず、辛すぎず丁度良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/f5408a31c4c2b751333d14334f3c0ecd.jpg)
植物園の深大寺口そばのお店で頂きました。
その後は深大寺をお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/6b656f375a8c5d4a425ce1d05adf6a3c.jpg)
国宝の釈迦如来像を拝観。
安らかお顔してました。
その後は門前を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/4a71d10ba7adcf78599b2bafe031b862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/3223916d070b730f99860e78798da60a.jpg)
沢山の人がいます。
どこも、お蕎麦食べるのに並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/c42617907c362dcaa377b6c044128f36.jpg)
鬼太郎茶屋。
今春からテレビ始まったおかげで、大繁盛?
長男も観ているので、興味あるかなと思いましたが、人が凄すぎてすぐに退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/e8f44c94c7732a82cac0d1e6876c712e.jpg)
それでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/059720d1d12a2f05ac1b53d531ea5a3e.jpg)
茶屋でソフトクリームを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/d59fc72f3e8db92ed4bcf9a64180197e.jpg)
目玉おやじ風の餅菓子が付いています。
また、ゆっくり来てみたいです。
最後に神代植物園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/5d0eadf024bb92992b6a7e169dca7bd8.jpg)
ちょうどバラが咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/307aec84249c9335ba4461131e3eb237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/5e21f98d2dd6f95454a3603c3c63be7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/6e826ebf5648875343e2c2c683f4fd86.jpg)
バラ祭りは8日かららしいですが、既に綺麗に咲いてました。
香りも素敵。
ゆっくり見たいところですが、長男に急かされて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/5d1e6a244b158fd9073296af010c04be.jpg)
芝生広場へ。
そこでたっぷりとボール遊び。
ドッジボール、サッカー、野球とボールを替えて楽しみました。
ヘトヘト・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/354a6fe79b5efde29e870c35a35653b7.jpg)
先ほど鬼太郎茶屋で買ったお饅頭で糖分を取ってもうひと頑張り。
閉園手前まで遊びました。
帰りがけにお祖母ちゃんからおもちゃを買って貰って、夕飯は希望通り回転寿司へ。
一人で10皿ほど食べてました。
こちらは6皿。
お祖母ちゃんに散財してもらいました。
それでもお祖母ちゃんにとっても長男にとっても楽しいこどもの日となったようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます