9月11日(金)
32℃ 25℃
シチリアの至宝エトナ山を散策
小関裕太がシチリア島を旅をしながらイタリア語を学ぶ
▽今回の舞台はシチリアのシンボル、エトナ山
エトナ山の自然を楽しむ
リングアグロッサ Linguagrossa
標高が550メートル
あれはなんですか? Che cose quella?
あれら Quelli
ロバ asini
(今回のフレーズ)
どうして? Perche?
どうしてロバがここにいるのですか? Perche ci sono gli asoni?
なぜなら森を散策しているからですよ
ロバで?
もちろんです! Perche no! どうぞ! Prego!
ロバに乗ってトレッキング! 自然を満喫
トレッキングを始める前に
頭と頭 心と心を通わせることが大切です
敬意を持つことが大切です
目を閉じてリラックスして
ロバに乗るためには 君が誰なのかを
ロバが理解する必要がある
馬よりおとなしいから安心感がある
あれ!? 馬とちがうよ
全然いうことをきいてくれない
止まるにはどうしたらいいか?
彼らは止まらないよ
止まるときは彼が決めるんだ
天気が良ければエトナ山が見えるんだ
これは野生のワイン(ブドウ)の1種だよ
シチリア弁で ”ウ メリカ―ノ”!
甘い香りがする
小さいブドウで 美味しくはないけど ワインも作れるよ
よっくり時代とともに 人間がこの野生のブドウを
(ワイン用に)変化させることに成功した
オリーブのトンネルだ
すばらしい! Meraviglioso!
いい香り? Buon profumo?
これは最高の食後酒だよ
これはフェンネルですか? Questo e finocchietto?
野生のフェンネルだよ
僕のおばあちゃんはパスタにするよ
僕は11年間この仕事をしていて
素敵なものを運ぶことを心がけているのだ
ポジティブなもの 感動をね
僕は自分が感情の移動販売人だとおもっているんだ
ゆっくり進むことはとても重要なことなんだ
僕たちはとても目まぐるしい時代に生きているからね
太陽がでてきた
太陽! Sole!
♪ 私の太陽! ♪ Sole mio! ♪
♪ 私の太陽! ♪ Oh sole mio! ♪
♪ 歌う~! ♪ Cantare~! ♪
君はこれ好き? いいね!
♪ (飛ぶ) ♪ Volare!
(おいしい)じゃないよ Buono
♪ Volare! Vだよ
ゆっくり ゆっくり Piano piano
落ち着いて! Con calma!
自然と触れ合えるなんてすばらしい!
これから行くところは何メートルくらいの所ですか
今日は1700メートルまで行くよ
いい天気だから気温7~10度ぐらいかな
それ以上ではないよ
だって僕はここで生れたからね
植物のように生まれた場所の気候に適応する
だから どうにかここの気候になれたんだ
本当に? Davvero?
今日は ラドローニの洞窟
またの名を 雪の洞窟 を見に行こう
どうして雪の洞窟と呼ばれているのか・・・
Perche si chiama Grotta delle Nevi・・・
(今回のフレーズ)
どうして? Perche?
それを見に行きましょう!
雪の洞窟 Grotta delle Nevi
もう少し? Ancora poco?
ここ? Qui?
これが ”雪の洞窟”です
冬場 雪をとっては
この中に入れて 押し込めていたんです
どのようにしますか? Come si fa?
▽南の島の「雪の洞窟」を探検
洞窟に入る 懐中電灯をつけて
気を付けて! Attenzione!
この小さい鍾乳石を見て
氷ですか? E ghiaccio?
違う 岩だよ 色を見て
鉄分が豊富だからね溶岩は
これは”犬の歯”と呼ばれている
気を付けて! Stai attento!
見に来て!
みてこの穴!
洞窟の上に人がいて 雪を中に投げ入れるんだ
この中には雪を圧縮する人がいる なぜなら
たくさんの雪を入れなければいけない
この大きな冷蔵庫に雪を入れれば入れるほど
夏のお金が稼げるからね
つまり自然の冷蔵庫だよ
僕はこの洞窟に3~4歳の時父と入った
これ(ライト)はまだ無かった
父がシラカバの木の皮をとって巻いたんだ
それを太陽にさらして乾かし
洞窟で火をつけて たいまつにしたんだ
僕は40年間 森の管理人をしていた
エトナは毎回来るたびの新しいものがある
僕の人生はエトナだよ ずっとここにいるんだ
だから寒くないんだ 君は寒くてもね
あ~ ありがとう!
あったか~い!
きみたちを ここに連れてきた
どうもありがとう! Grazie mille!
さようなら Arrivederci!
その先に行って!
美味しい! 冷んやりスイーツ
名物のスイーツ、グラニータ作り
何をしているのですか? Cosa sta facendo?
レモンのグラニータを作っているところよ
味見したい?
喜んで! Volentieri!
グラニータ granita
シャーベット sorbetto
おいしい! 濃厚!
これは昔の方法で作ったグラニータよ
つまりエトナの雪を使ってね
見たいですか?
本当に? Davvero?
見たい!
ここ? Qui?
ここで作るわ
これは氷?
これは細かくした氷です
塩をとってくれない?
塩 sale
氷と塩を交互において
試してもいいのですか? Posso provare?
やって!
やって やって! Vai,vai
塩は何のため?
(今回のフレーズ)
どうして? Perche?
なぜなら 温度を0度以下に下げるの
容器は準備できたわ
中に手を入れて
うわっ! 冷凍庫に手を入れたみたい
材料は とてもシンプル
砂糖 zucchero
生搾りレモン果汁 spremuta di limone
このシロップに 水を足しましょう
削ったレモンの皮を水の中に入れて
レモンの香り成分がシロップに移るようにしているの
すごい いい香りだ
いい香り! Buon profumo!
今こそ腕(力)が必要なの
僕にまかせて! Ci penso io!
こうやって
やらなければいけいけないのです
僕に任せて! Ci penso io!
どうぞやって!
冷たい!
あなたは とても上手よ
その間に 中で何が起きたか見てみましょう
うわっ まわりが 凍っている
これがグラニータ! Questa e granita!
やって! Vai!
これならアシスタントにあなたを雇おうかしら
ほぼ ほぼね! Quasi quasi!
もうできましたか? わぁー 凄ーい
グラニータの凍り具合は私たちが決めるの
私はこのくらいが好きよ
まるであなたが山に行って
雪を味見するみたいな感じ
まさに 今降ってきたばかりの雪を
食べるかのような感覚がないとね
口に入れたら パッと味が爆発するのよ
できたてのグラニータ を食べる おいしい!
なんておいしい! Che buona!
とっても美味しい! Buonissima!
ありがとう!
このグラニータはおいしいです! Questa granita e buona!
100% 自然の健康的なものよ
自然の材料だけでだし
見てのとおり環境を酷使したり
汚染したりもしていない
今まではエトナ山が遠くにあったけど 身近により近くエトナ山を感じた
より感謝できた 最高! Ottimo!
最高に一日! Ottiama giornata!
どうもありがとう! Grazie mille!
こちらこそありがとう Grazie a voi!