ポートロックロイ (英国)
ウィンケ島にある自然の港で古くから捕鯨の基地として知られてる。
今でも砂利の海岸に鯨の骨が散らばっている。
現在は郵便局と売店を開いている。
ゼンツーペンギンとズグロムナジロヒメウの営巣地。
アオメウのコロニー。
イノマイヤー海峡にかけてはザトウ鯨がよく見られる。
売店でカワイー ペンギンの切手を買いました。


ぺンギンが海に餌をとりに行く道ができている。ペンギンロードといってる。

ポートロックロイ近くにあるジャグラポイントに到着。
ジャグラポイントはゼンツーペンギンの営巣地。
ゼンツーペンギン
体長 50~70cm. 体重 7kg.~
頭部に修道士の帽子の様な白またはグレーの斑点と珊瑚色の口ばしが特徴。






午後はアンバース島にあるパーマ基地(アメリカ)訪問。
基地前の島トーガソン島にはアデリーペンギンの営巣地。
ゼンツーペンギンやゾウアザラシも生息している。
基地にはサウナ 露天風呂 売店
島周辺に生息する海洋動物の小さな水族館もあった。
パスポートに(ANTARCTICA)のスタンプを何個も。!!!チョット自慢!
そしてコーヒーやブラウニー・ケーキをご馳走になる。
このパーマ基地は長期滞在し観測をしている。



ウィンケ島にある自然の港で古くから捕鯨の基地として知られてる。
今でも砂利の海岸に鯨の骨が散らばっている。
現在は郵便局と売店を開いている。
ゼンツーペンギンとズグロムナジロヒメウの営巣地。
アオメウのコロニー。
イノマイヤー海峡にかけてはザトウ鯨がよく見られる。

売店でカワイー ペンギンの切手を買いました。


ぺンギンが海に餌をとりに行く道ができている。ペンギンロードといってる。

ポートロックロイ近くにあるジャグラポイントに到着。
ジャグラポイントはゼンツーペンギンの営巣地。
ゼンツーペンギン
体長 50~70cm. 体重 7kg.~
頭部に修道士の帽子の様な白またはグレーの斑点と珊瑚色の口ばしが特徴。






午後はアンバース島にあるパーマ基地(アメリカ)訪問。
基地前の島トーガソン島にはアデリーペンギンの営巣地。
ゼンツーペンギンやゾウアザラシも生息している。
基地にはサウナ 露天風呂 売店
島周辺に生息する海洋動物の小さな水族館もあった。
パスポートに(ANTARCTICA)のスタンプを何個も。!!!チョット自慢!
そしてコーヒーやブラウニー・ケーキをご馳走になる。
このパーマ基地は長期滞在し観測をしている。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます