秋いろ

2012-10-21 10:09:31 | レジャー (その他)

     秋晴れで気持がいい!!
     

     コスモスも今が見ごろ・・・・
     

     圧力鍋で簡単ゆで栗
     

     1 栗を洗い圧力鍋に入れ水がかぶる位入れる。(尖った方に切り込みを入れると、剥くのがらく)
     2 火にかけ圧力が加わったら弱火で5分加圧、加圧後は自然放置。
     3 ザルにあけて水気をきる。
     ◇甘露煮・渋皮煮・栗ご飯など後で調理する場合は、加圧1分&急冷でOKです。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UTI DE GOHANN  キッシュ

2012-10-20 17:31:40 | 料理 クッキング 


     美味しいね ホーレン草とベーコンのキッシュ
        冷凍のパイシートで。

     

     

     <材料>
     牛乳・・・・・100cc
     卵・・・・・・2個
     ベーコン・・・3枚
     ホーレン草・・1/2束
     玉ねぎ・・・・1/2個
     ピザチーズ
     塩と胡椒

     <作る>
     パイシートを200℃のオープンで10分焼く。
     玉ねぎとベーコンを炒める。
     牛乳と卵とホーレン草に炒めた玉ねぎ・ベーコンとチーズ塩 胡椒を入れ混ぜる。
     型に焼いたシートをしきここに、混ぜ合わせたものを流し入れる。
     180℃で30分焼いて 出来上がります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UTI DE GOHANN  栗ごはん

2012-10-19 12:16:13 | 料理 クッキング 


栗ご飯

   

   {材料}
   米・・・・・2合
   栗・・・・・15個
   酒・・・・・大1
   味醂・・・・大1/2
   塩・・・・・小1
   だし昆布・・10cm
   ごま塩

   

   栗を20分熱湯につける。
   鬼皮をむき、渋皮をむき半分にカット。アクをぬく。
   炊飯器に洗った米と調味料を入れ、だし汁を2合の線まで入れる。
   あとはスィッチを入れる。 


   朝 窓から富士山の雪化粧、丹沢の山々が見えました・・・
   たしかに 冬が近ずいてきているのですね・

   

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと足早い七五三

2012-10-18 16:36:34 | レジャー (その他)


    健やかな成長を祝う 日本の年中行事です。
    快晴にめぐまれた14日 着飾った家族でにぎわっていました。
    特に 境内の広場や鯉のいる池は人気で着物での動きにヒヤヒヤするのは大人だけ。

    

    

    

    

    館林城主である徳川徳松(江戸幕府第五代将軍である徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まった
    とされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UTI DE GOHANN  チヂミ

2012-10-12 16:09:13 | 料理 クッキング 

    ニラとチーズのチヂミ
    フライパンに流して焼くだけ!

    

    <材料>
    ニラ・・・・・ 1束
    玉ねぎ・・・・ 1/2個
    とろけるチーズ・ 適量
    小麦粉・・・・80g
    片栗粉・・・・20g
    中華ダシ・・・小2
    卵・・・・・・1個
    水・・・・・・100cc
    ゴマ油
    <作り方>
    ◇ 小麦粉と片栗粉と卵 中華ダシと水をボールにいれて混ぜる。
    ◇ ニラは食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切り、これらとチーズを前の粉に入れ混ぜる。
    ◇ フライパンにゴマ油を入れ、チヂミの生地を流しいれ中火で両面を焼く。
    ◇ 焼き上がったら お好みのタレで。
    ◇ ちなみに だし醤油とラー油で食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする