enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

お肉が回る!

2020-02-22 12:20:01 | 食・レシピ

伊勢から津まで、高速使ったら1時間ほどで着く距離だ。
地図を見てみると、その通過点に松阪市がある
これは、行くっきゃぁない

 
10年くらい前、長女が伊勢の大学に進学したときに知人から教えてもらっていたお店【回転焼き肉】。

伊勢には、本宮から尾鷲で紀勢道を通っていたから、松阪まで足を伸ばすことができずにいた。
信州に行くときは、深夜の通過点でしかなく、かねてよりずっと行きたかったお店。


お肉は冷蔵庫の中を回ってきて、ボタンを押すと5秒間扉が開いて肉の皿を取れる。
テーブルには丸火鉢が埋め込まれていて練炭で焼く。


運転手は娘なので、生ビールもちょうだいして食べた、食べた
お勘定は、寿司と同じように皿数を計算する。

目的地まで真っ直ぐ走らないのは、相変わらず 盛りだくさんの旅を楽しまなきゃぁ


自粛の結果?

2020-02-22 11:49:47 | 日記

本当なら今頃、地域のイベント生涯学習でよみきかせの発表をしているはずだった。


今年はエプロンシアターで『あかずきん』の練習をしていた。

今週水曜日のお昼に急遽、イベント中止が決まった。
会場は作品展示など、ほぼ終わっていたはずの頃の決定には驚いたけど、私は正直ホッとした。

練習不足を補う為にラストスパートかけるはずだったから、私は真っ先に「時間が浮いた!」と思った。

不届きな考えとは思いつつ、木・金と飛び回ってやるべきことを1つずつ、かたづけることができた。

新型肺炎の罹患者数が和歌山は2番目に多いので、イベント中止や自粛をするのはわからないでもないけれど・・・
1日も早くウィルスの感染力、広がりが落ちていくことを願うばかりだ。