嵐を呼ぶ女一人では中止が多くて、晴れ女が同行することに






午前中は快晴だったのが、だんだん雲が出てきた。
卒業したはずだったんだけど…1年11ヶ月ぶり。
娘も567で1年半の空白があって、リフレッシュダイブで復習から

もう一人参加のはずが、直前にキャンセルとなって、マンツーマンだったのもあって、セッティングからムッチャ丁寧に教えてくれた

海面に上がってきたら、雨
がザーザー(さすが雨女
)


2本目はボートダイブ。

顔出しNGなのに…

インストラクターさんが撮ってショップのインスタに出ていたものに更に加工した。
ファンダイブ・・・ダイビングを楽しもう
ってことで、潜ったポイントはお魚がいっぱい


1本目のビーチでは透視度2mだったけど、5mあったので、それなりによく見えた。




1本目のビーチでは透視度2mだったけど、5mあったので、それなりによく見えた。
ミノカサゴ3匹、クマノミ、ネンブツダイ、ソラスズメダイ…
コロダイの親子は模様が全然違って驚いた。
砂に隠れていたツバクロエイを見つけて私たちに教えてくれて、触らせてもらったし、泳ぐところも見られた。
海中で”ヒメジ”と書かれて、何のことかと思いきや、魚の名前だったのには笑うしか無かった

また、ウニだと思っていたのは、ガンガゼと言うそうで、一応ウニの仲間だそうな
ショップに戻ってからの説明も、とても丁寧に教えてくださった。

ショップに戻ってからの説明も、とても丁寧に教えてくださった。

終わったら、お腹ペコペコ。
帰りに、ショップ近くのお店でもんじゃを食べた




