読み聞かせでは、小学校高学年に何度か読んでいる本。

長期休暇の前なら、「長時間の見過ぎに気を付けて!」と言うこともあるが、蛇足だよなぁ…

子どもたちは、鵜呑みにしてはいけないよ!と本から感じとっていると思う。
私は何度かの取材を端で見ていて、つくづく、そう思う。
今回の『ええとこ』では、副題が熊野古道なのに
もっと古道のええとこはあるはずなのに


知らない人が見たら、古道沿いにあると思ってしまうかも

そんな中、安心して見ていられるTVは『鶴…家族に…』。
もう、15年以上も前の話だが、一度だけ撮影中に遭遇したことがあって、「あっ
」と思ったが、仕事直前だったので、真横を減速して通り過ぎた。

その時の放送を見たら、私が踏んだアクセル音が入っていた。
その経験から、行き当たりばったりで自然な番組だと。
それだけに、今も続いている長寿番組なのだろう。
それだけに、今も続いている長寿番組なのだろう。