確定申告から始まって、昔話大学の勉強と、1~3月の大きなイベント(?)が、無事終了
この先は、年度末~始めに関する諸々の雑用、事務作業にきりかわる
その前に、一息
昨日は、東に西に
そこで、ちょっとおもしろい話(?)朗報を聞いた
「今年は、ホント寒かったけど、炭のお陰で、お風呂が快適だった
体の芯まで温まった 風呂からあがってからも、長いことポカポカして、湯冷めしなかった
ホント助かったわぁ~
」
「うわ~~ しっかり宣伝して~
ただ、『意見には、個人差があります』ってだけは、付け加えて…(笑)」
ようやく、暖かくなってきて、それほど朗報とはならないかもしれないが…
広告など、表示法にひっかからないように悩んでいたところだったので、とてもありがたいご意見だった
そう、我が家は20年以上欠かすことなく、お風呂に炭を入れていたので、あたりまえで今さら湯冷めなど違いを感じることはなくなっているかも
長いこと使い込んでいるから、丸みをおびた炭
効能的には、ある程度の期間で入れ替えていった方が良いという意見も、あることはある
だが、今もカルキは吸着してくれているようで、アトピーのひどい私がピリピリ感なく入浴を楽しめているから、使い続けている。
上の写真と比較してくれたら一目瞭然 本来の備長炭の切り口は、鋭利
使い続けているのが、よくわかる
「硬くて思い備長炭。 湯船に炭を入れるときは気をつけてね
私は、落とし込んで、湯船を割ってしまった経験があるから」
と付け加えておいた